![]() |
緑黄色社会、TVアニメ『薬屋のひとりごと』OPテーマ「花になって」CDリリース&先行配信決定
(出典:Billboard JAPAN) |
|
800 :2023/10/22(日) 07:54:48.11 ID:hsDCx4z40
後で出てくるから黙ってみとけ
それが嫌ならもう見んなw
803 :2023/10/22(日) 07:59:16.13 ID:pJNBTeqEd
街の薬屋だけどオヤジがマッドサイエンティストって使ってたのが伏線だ
未だ3話だ伏線があるのは当たり前
ネタバレになるかもしれないこと知りたかったら原作読め
813 :2023/10/22(日) 08:15:25.23 ID:CL11k+fWd
曹操に不評を買った華陀みたいなことがあのじーさんにあったんかな?
主人公の知識量考えたら、そのぐらいの立場の人から教えを受けてて当然か
806 :2023/10/22(日) 08:05:57.80 ID:bh8s5t6T0
うーん、でも大作じゃないアニメのOPなんて大体こんなもんじゃねえの
こんなもん進撃の巨人season3のYOSHIKI feat.HYDEのアレと比べたら全然許容の範囲内
809 :2023/10/22(日) 08:09:51.23 ID:qczaBZEX0
今期飛ばせないOPはアンダー忍者だけ
810 :2023/10/22(日) 08:10:52.37 ID:O8JPyBzk0
815 :2023/10/22(日) 08:17:14.54 ID:qczaBZEX0
竿あったら*に刺せるし
玉あったらぶっかけ出来るし
取るやろなあ
あと男性ホルモン残すと筋力が維持されて危ないという話も聞いたような聞かないような
812 :2023/10/22(日) 08:14:28.77 ID:gaNCcpfx0
国は奴隷商人に金払ってちゃんと買っとるよ
その商人の仕入れ先が人さらいから購入ってだけ
当時の中華の民度とかそんなもん 法も倫理もお粗末なものさ 北斗の拳の世界くらいの民度やな
817 :2023/10/22(日) 08:18:48.50 ID:hjtTRv9E0
中華ファンタジーじゃないの?どこかの異世界でしょ?
860 :2023/10/22(日) 09:25:04.46 ID:4ecEdEqS0
全くの架空の世界というより時代の違う文化が混ざってる感じ
829 :2023/10/22(日) 08:35:40.96 ID:hjtTRv9E0
833 :2023/10/22(日) 08:39:58.55 ID:CL11k+fWd
cv悠木碧でそれは無理があるやろw
834 :2023/10/22(日) 08:40:51.29 ID:BbRdTvVt0
この作品で萌えキャラは思いつかないなあ
同人誌はあっち方面ができそう
830 :2023/10/22(日) 08:35:55.48 ID:sTWNowBD0
よく東宮を無知は罪で*でいかせて
あの医官お咎めなしだったなとアニメみて思った
832 :2023/10/22(日) 08:39:20.06 ID:hjtTRv9E0
お前わざと言ってるだろw
835 :2023/10/22(日) 08:41:39.90 ID:hsDCx4z40
それも後でわかるから
なんで典医が無能でもいられるのか
869 :2023/10/22(日) 09:31:26.20 ID:4ecEdEqS0
始皇帝ですら水銀中毒で*だなんて説有るくらいだしな
漢方、東洋医学なんて言うけれどマトモに相手にされず、宮中より民間の方がきちんとした医療受けられてた可能性
838 :2023/10/22(日) 08:45:03.17 ID:20jxbDLc0
こんなんでわざわざ原作あたるとかめんどくせえわ
841 :2023/10/22(日) 08:47:16.58 ID:hsDCx4z40
じゃあ一つだけ
君は外で医者で儲かるのにチン〇ン切ってまで宮にいきたいか?
840 :2023/10/22(日) 08:45:54.44 ID:y00KahJs0
逆に有能感が出ないというジレンマは感じた
844 :2023/10/22(日) 08:51:28.13 ID:hjtTRv9E0
漫画は詳しく描いてるけど子供が安易にマネしないようにじゃね?
845 :2023/10/22(日) 08:54:51.19 ID:sTWNowBD0
おしろいの鉛は知識だから
花街ではーというのはそれが立派な根拠だけど
確かに焚き火は検証部分がほしいやな
でもまあ回数におさめるためにやってられないのかな
842 :2023/10/22(日) 08:48:40.38 ID:sTWNowBD0
同僚の名前がおぼえられる気がしないw
紹介時は名前文字でだしてほしいな
843 :2023/10/22(日) 08:50:23.20 ID:BbRdTvVt0
それは思った
要所でなんかほしい
846 :2023/10/22(日) 08:57:19.99 ID:hjtTRv9E0
866 :2023/10/22(日) 09:30:06.30 ID:38Io7bun0
そんな事あったのか
というか作品の舞台や設定に違和感あるかどうかは中国人が判断すれば良いんじゃね
849 :2023/10/22(日) 09:13:53.23 ID:/HRIBJz90
851 :2023/10/22(日) 09:16:03.09 ID:C5gOgW8UM
現主上と同じくお乳がたっぷりなのが好きなのでは?
先帝だったら…
850 :2023/10/22(日) 09:15:07.85 ID:uhSAeDGs0
854 :2023/10/22(日) 09:18:38.43 ID:hsDCx4z40
それも後で出てくるから(ノ∀`)
なんで帝が妃に強く当たらないのか?って理由
試練を超えれなかった帝は妃に導かれる
852 :2023/10/22(日) 09:17:50.14 ID:4ecEdEqS0
逆に聞くけどどういう形で集めてたの?
採用の形を取ると悪意を持った人間が応募してくる可能性が有るし、なら任意の人間を徴集?誰がどうやって選ぶの?
現代の価値基準で感想述べてるだけならちょっと黙ってろと言いたいが、詳しいなら教えて欲しいわ
856 :2023/10/22(日) 09:20:22.15 ID:hsDCx4z40
後でわかるから(ノ∀`)
まあ簡単に言うと人攫い→妃の後見人→国って間に入ってるから
859 :2023/10/22(日) 09:22:50.80 ID:QxXsFvIG0
いちいち後で分かる後で分かる言わなくていいよ
スルーしろ
875 :2023/10/22(日) 09:34:45.14 ID:4ecEdEqS0
ああゴメン
聞きたいのは原作の話じゃなくて実際の中国の歴史の方なんだわ
ピックアップ記事
864 :2023/10/22(日) 09:29:34.80 ID:9Y+p4Zls0
870 :2023/10/22(日) 09:32:44.38 ID:feQ6TCGIM
ないないw
最新の声優アワードで主演も助演も同時にとった種崎と、ここ数年ずっと下火だった悠木碧とは比較しようがないよ。種崎が上手すぎて
872 :2023/10/22(日) 09:34:00.86 ID:QxXsFvIG0
ただのアンチは喋るな
877 :2023/10/22(日) 09:35:40.63 ID:cU+eCwJUM
883 :2023/10/22(日) 09:41:08.45 ID:y00KahJs0
やっぱり話題性だと思う
枠を取って一気に見せる事で興味を弾いたり少なくとも1話切りさせないとかメリットはある
ただデメリットも大きくて初回SP見逃すといきなり話についていけなくなるわ、速攻で飽きられるわ、と…
フリーレンみたいに金ローの作風と合わなくて色々言われる場合もあるから難しい
881 :2023/10/22(日) 09:36:23.26 ID:xwKQmzhj0
普通に初回1話だけでええやん
2週遅らせて初回3話一挙する意味がわからん
886 :2023/10/22(日) 09:43:56.32 ID:P7USxmb7a
3話がいまいちで4話が凄く面白いからだよ
897 :2023/10/22(日) 09:56:49.23 ID:E8CwXemxM
原作者指名なら音監もダメ出ししにくいんよな
898 :2023/10/22(日) 09:58:27.04 ID:OusKpEURM
悠木は昔から「外してくる」んだよ
長年大作の主演に選ばれなかった理由はそれよ

