![]() |
<葬送のフリーレン>諏訪部順一演じる魔族・リュグナーの美声に「声ピッタリすぎる」と称賛の声多数
(出典:WEBザテレビジョン) |
|
500 :2023/10/22(日) 16:40:05.33 ID:k952Vrip0
人間だって肉食わなくても生きていけるし
509 :2023/10/22(日) 17:32:34.63 ID:Nk5m6k9U0
ヴィーガン魔族はおらんのか
503 :2023/10/22(日) 16:59:12.79 ID:LBjDJvk60
最高に狂った言葉だわ
512 :2023/10/22(日) 17:38:22.24 ID:dVqZ8w6Cd
サイコパス診断の模範解答でもそこまでは狂ってないよなw
最高に魔族らしい台詞でゾクゾクした
ただ、魔族は成長するにつれ人間のコミュニケーションを学習して表面上はイイ奴を装えるようになるからタチが悪い
505 :2023/10/22(日) 17:10:09.20 ID:MHYtyYB50
本当はただの火事から娘だけ助けることが出来たから、
子どもの居ない夫婦に何とか保護してくれないかと頼んでたことが後から判明したりして
508 :2023/10/22(日) 17:24:31.32 ID:1hwRMHP8M
なぜ村長を*たかの答えだからねえ
515 :2023/10/22(日) 17:46:15.23 ID:c8Q8cFj90
放火する前に村長を頃してるよ。
510 :2023/10/22(日) 17:34:24.84 ID:ketvV4Bz0
513 :2023/10/22(日) 17:39:59.56 ID:dVqZ8w6Cd
校長じゃくなく村長で良かったわ
あのレジェンド校長のせいで、校長と言う役職をまともに見れなくなってるw
558 :2023/10/22(日) 19:11:14.69 ID:NjqxO0oP0
校長なら違う展開になっていただろうにな…
560 :2023/10/22(日) 19:13:08.90 ID:xabDVvhv0
アルジャーノンどうにかして
521 :2023/10/22(日) 18:07:10.95 ID:I5J/nVIOM
言葉は武器や
523 :2023/10/22(日) 18:10:00.08 ID:2IplwazM0
俳優やアイドル、政治家じゃなくて普通の勤め人だって「素の自分」に戻れるのは自分の部屋で1人の時だけ、って人は居るはず
529 :2023/10/22(日) 18:34:28.85 ID:ddvhGTQ10
魔族を許すな!一人残らず*!
という流れになってるのにこっちの人間は優しいね
530 :2023/10/22(日) 18:36:29.71 ID:saS8wGVn0
ヘルクはどちらかと言うと人間?許すな
1人残らず*になってる気がするのだが
ヒロインも魔族だし主人公も人間だけど魔族に味方してるし
533 :2023/10/22(日) 18:44:41.62 ID:NDo4byaQ0
536 :2023/10/22(日) 18:46:36.70 ID:drTd/hzod
むしろ公式カップリングやん
使われない穴を持つ者か?
537 :2023/10/22(日) 18:46:39.45 ID:lTvF73Te0
シュタルクからフェルンに矢印が向いてないからなんとも…
確実なのはフリーレン×ヒンメルだけ
541 :2023/10/22(日) 18:52:27.75 ID:NDo4byaQ0
フェルンからシュタルクに矢印向いてる要素なんてなんかあったっけ
542 :2023/10/22(日) 18:53:35.23 ID:lTvF73Te0
ある
ここまでにもほんのりあるしこれから出てくる
574 :2023/10/22(日) 20:08:16.02 ID:eTVpD45i0
無いね
カップリング厨が勝手に騒いでるだけ
576 :2023/10/22(日) 20:10:21.39 ID:drTd/hzod
愛の反対は無関心、とかいう詭弁好きでしょ
579 :2023/10/22(日) 20:24:35.44 ID:y6WHFmH30
だよねぇ
友情的な物を相手が異性というだけですぐに恋愛にむずびつける奴っておるよね
582 :2023/10/22(日) 20:36:27.37 ID:V7mogxhj0
女同士の友情を即座に恋愛に結び付ける百合豚にも同じこと言ってやってください。
最初から豚向けに作られた作品だけでなくフリーレンみたいな一般向け(?)作品も平気で侵略しようとするしほんと百合豚って害虫だね。
>>580
百合豚は腐女子よりNL好きな人達を目の敵にしてそう。
腐女子が好むのは男×男だから、女×女を神格化して信奉してる百合豚とは棲み分けが可能だろうし。
538 :2023/10/22(日) 18:48:18.98 ID:2Oe9rOd30
「僕達の旅はおとぎ話なんかじゃない」とフリーレンのために銅像をつくるヒンメル。
1話まるまるつかえるくらいきれいな話をさっくりAパートで終わらせた感じなんか
539 :2023/10/22(日) 18:49:40.93 ID:lTvF73Te0
あそこ繋がってたんだな
アニメだとそれがよくわかって少し涙出たぜ
フリーレンが寂しそうだったのをヒンメルは気にしてたんだな
540 :2023/10/22(日) 18:51:29.77 ID:iaGWMKO10
彼女も伝説級の魔法使いなんだろ?
フリーレン著に偽物なしみたいな感じに
543 :2023/10/22(日) 18:54:22.14 ID:drTd/hzod
人はなぜ本を書くのか
人はなぜ銅像を作るのか
人はなぜ祭りをするのか
お前の疑問の回答のひとつとしてもう少しあとに出会うエルフのモンク(修行僧)との話しがあるよ
547 :2023/10/22(日) 19:01:37.16 ID:eEqP2yxn0
551 :2023/10/22(日) 19:05:05.65 ID:s/FiFPOmd
ハイターの方が強い
556 :2023/10/22(日) 19:06:53.02 ID:lTvF73Te0
1000年以上生きてるフリーレンが強いのは当然としてあの時点でたかだか10代から20代の若造のハイターの強さは確かにおかしいよなw
人類最強かも
566 :2023/10/22(日) 19:37:18.78 ID:saS8wGVn0
下手するとヒンメル達のパーティーより今のパーティーの方が強そうなんだが
568 :2023/10/22(日) 19:44:25.14 ID:3JLxGod80
実は師匠が有能で基礎も体力も技術もあるんだけど
経験と自信が足りないだけなので実力は十分
その足りない部分をナビゲートするためにフリーレン先生がいるんだけど
570 :2023/10/22(日) 19:50:41.50 ID:M+5TtNge0
無い無い
ハイターを舐めすぎ
553 :2023/10/22(日) 19:05:48.53 ID:drTd/hzod
単純に魔力量なら世界最強クラス
技術においても基本的にはそう
ただそれらは基本的に時間をかけての修練によるもの
フェルンの速射のような才能によるものには敵わない
人間相手に負けたこともあると語ってる*
アウラの次にまとまったシリーズとして魔法使い一級試験の話があるけど、そこでもそれなりの人間魔法使いがでてくる
549 :2023/10/22(日) 19:03:37.01 ID:qZn9E6ga0
552 :2023/10/22(日) 19:05:22.27 ID:lTvF73Te0
確かに気が合いそう
二人とも魔族(ゴブリン)出会ってそうそう条件反射で無言でぶっ*タイプ
そういや今ゴ*レもやってんだっけ
555 :2023/10/22(日) 19:06:41.79 ID:drTd/hzod
あわないだろ
ゴブリン以外は興味ないぞ
ゴブリンを*魔法、とかには興味を示すだろうけど
559 :2023/10/22(日) 19:11:36.18 ID:qZn9E6ga0
相手が子どもだろうと慈悲は無い辺りそっくり
557 :2023/10/22(日) 19:09:55.23 ID:NjqxO0oP0
いちばん合うのはアクア様だろう
563 :2023/10/22(日) 19:27:45.53 ID:3JLxGod80
これってある程度のキャリアがあれば同じ分野だと実力が見ただけで見抜けるんよ
565 :2023/10/22(日) 19:32:55.19 ID:drTd/hzod
そうなんだ、すごいね!
561 :2023/10/22(日) 19:14:45.72 ID:2Iso9TP/F
562 :2023/10/22(日) 19:20:16.55 ID:3JLxGod80
どこの江戸時代の見世物小屋だよ
567 :2023/10/22(日) 19:40:42.19 ID:seSlGAGN0
フリーレンなら水芸魔法も嬉々として収集しそうではある。
571 :2023/10/22(日) 19:57:06.19 ID:2Oe9rOd30
572 :2023/10/22(日) 19:58:42.09 ID:aoZ3bv2vd
アムウェイ止めろ
573 :2023/10/22(日) 20:04:08.32 ID:bVxaV75bp
575 :2023/10/22(日) 20:09:47.45 ID:drTd/hzod
所詮【自称】勇者だしな
583 :2023/10/22(日) 20:39:32.45 ID:V7mogxhj0
ハイターの幻影に戸惑う場面とかあったし。
ポケモンで言えばカブさんとか好きそう。
奇遇だけどハイターとカブさんは声同じだし。
587 :2023/10/22(日) 20:44:08.10 ID:NjqxO0oP0
ということは…やはりフェルフリ
589 :2023/10/22(日) 20:46:45.17 ID:ZooStbcL0
ねーよ
584 :2023/10/22(日) 20:39:50.58 ID:Gm/TGANP0
588 :2023/10/22(日) 20:45:50.13 ID:V7mogxhj0
原作だとあるのか?
>>587
1つ聞きたいが勿論ネタのつもりで言ってるんだろうな。
590 :2023/10/22(日) 20:47:44.88 ID:lTvF73Te0
あるよ
原作だとシュタルクとフェルンの恋愛シーン
シュタルクがお子様すぎて進まないけど
594 :2023/10/22(日) 20:49:58.75 ID:V7mogxhj0
なるほどサンクス。
…一方が鈍感すぎてなかなか恋愛として成立しない、と言うのもあるあるネタかな。
その事実を百合豚さんが知ったら例によって醜くブチギレて発狂しそう。
595 :2023/10/22(日) 20:51:05.52 ID:lTvF73Te0
このアニメの確実なカップルはヒンメルとフリーレンだけだと思う
そのヒンメルとフリーレンもお互いに強い矢印は向いているけど時差があるのが切ない
ヒンメル*でるし
597 :2023/10/22(日) 20:52:35.97 ID:2IplwazM0
フリーレンさんはヒンメルの好き好きアピールを完全に無視しつづけた酷い女なの?
きちんと断りもせずに
いや、きちんと告白しなかったヒンメルが悪いよね…
596 :2023/10/22(日) 20:52:23.56 ID:dY8MilCM0
だまされてるねー
あれが恋愛にみえるのか実際に読んでみた方が早いよ
598 :2023/10/22(日) 20:53:11.68 ID:bHmbxqKH0
どの話のこと言ってんだよw


