|
200 :2023/10/29(日) 14:12:54.92 ID:PPd5hOdx0
フェルンとシュタルクは役割分担がちゃんと機能してて良いよね
206 :2023/10/29(日) 14:24:48.51 ID:Qzkf2LQp0
アニメで見るとただのご褒美だなとは思う
210 :2023/10/29(日) 14:39:12.49 ID:Or++XgxI0
アニメや映画、ドラマ、漫画、小説などのフィクションだから可愛いってのはあるからね
ツンデレやドSお嬢様とかリアルなら嫌だわ
211 :2023/10/29(日) 14:39:24.75 ID:bsrqM9Txd
それは相手の容姿によるだろ
213 :2023/10/29(日) 14:45:26.73 ID:r1yZgrWe0
HxHのゾルディック家やな
ルキアはマトモな部類になったとうだが
218 :2023/10/29(日) 14:51:26.93 ID:yDQzXWQ80
でもルキアって副隊長の割に最初弱すぎたよな
215 :2023/10/29(日) 14:46:49.38 ID:CRCry36r0
とかいってくれる美少女は大変貴重です
216 :2023/10/29(日) 14:50:01.76 ID:HX3D7B2m0
*漫画で最近見るんだけどさ
「子供みたいな短小*で持久力もないとか雑魚*過ぎない?はぁと」
みたいに嬉しそうに行ってくるいわゆるメスガキキャラさ、*が短小で早漏とか女にとっても嬉しくないはずなのに嬉しそうにしてるのが納得いかない
219 :2023/10/29(日) 14:53:54.21 ID:2wZv00Xk0
今のところ魔族弱すぎフリーレン無双で戦闘も面白みないんだがこの先面白くなんのかこれ
222 :2023/10/29(日) 14:55:58.21 ID:HX3D7B2m0
戦闘シーンは基本的に淡白だよ
決してバトル要素に重点は置いてない
225 :2023/10/29(日) 14:58:33.49 ID:4oYYP9oOp
それでおっさんが*だら責任取れるのかよアホ
226 :2023/10/29(日) 15:04:02.39 ID:HX3D7B2m0
>>225
そもそもフェルンの攻撃魔法にどのくらいクールタイムがあるのか、
リュグナー・リーリエの残りヒットポイントがどのくらいなのか
その辺読者・視聴者に示されていないからなあ
229 :2023/10/29(日) 15:11:33.28 ID:Qzkf2LQp0
救出が優先なんじゃね?
そもそも魔物を倒すのも人々のためだし
それが勇者ヒンメルの価値観でもあるのでは
251 :2023/10/29(日) 15:32:05.89 ID:NU211RYa0
発動までのタイムラグの大きさからしてリュグナーの間合いに入った状態での(無)詠唱は死に直結するだろうから
2発目ってわけにはいかないわけだ
290 :2023/10/29(日) 17:00:14.14 ID:yV2RHG7TM
そこはもたついてるように見えるアニメの演出が悪い
230 :2023/10/29(日) 15:13:35.65 ID:BiMKseW00
魔法で魔族*てる描写とか見てるととても戦士が魔法使いに勝てそうには見えないんだけど
234 :2023/10/29(日) 15:20:32.18 ID:HX3D7B2m0
前衛の剣士であるヒンメルも最強クラスだけど具体的な描写はないからな
この世界の魔法使いはゲーム的な後方火力支援じゃなくて防御魔法使いつつ接近戦もこなすからマルチロールファイター
まあ、作品全体見ると魔法使い系のほうが強いんじゃね?って感じ
249 :2023/10/29(日) 15:30:48.80 ID:BiMKseW00
やっぱそうよな
そうなるとパーティーも下手に戦士入れるより魔法使い3人僧侶1人とかの方が強そう
>>239
同じこと思った
あっちの世界だと詠唱してる間に剣士に瞬*れそうな感じあるけど、こっちだと無詠唱が当たり前なうえに殺傷能力の高い魔法がある分魔法が強い感じするよな
239 :2023/10/29(日) 15:26:05.73 ID:TWViMW/30
あっちは戦士というか剣士が最強っぽいけど
243 :2023/10/29(日) 15:28:14.03 ID:EKxrFkIL0
あっちは詠唱ありってのがでかい
フリーレンの魔法は詠唱ない
247 :2023/10/29(日) 15:30:40.38 ID:ZqwhhGXH0
リュグナーが防御魔法を発動すれば戦闘が長引いて不利かも
261 :2023/10/29(日) 16:04:15.44 ID:G3aDLYeq0
フリーレンは一緒に戦っても良かったのに一人で任せたってことは圧倒的にフェルンのほうが強くて何も心配することないってことだろ
265 :2023/10/29(日) 16:08:30.11 ID:Qzkf2LQp0
その理由はフリーレンは知っててもフェルンは知らなかった
フェルンはあくまで自分が使っているのは「一般攻撃魔法」だと思っているから
だから無理はしなかったのだろう
252 :2023/10/29(日) 15:33:30.73 ID:QjiWcYwu0
攻撃魔法と同時に使ってない描写からすると
接近して強力な物理攻撃続ければ
防御打ち破るか魔力切れというのはできるのでは
257 :2023/10/29(日) 15:52:30.50 ID:jcDJvJ8S0
そんな感じするね
魔法使いが主役だから魔法使いが強い設定ではあるだろうけど
全方位に防御魔法は短時間しか持たないようだから
防御魔法の隙をついて物理攻撃とかもありそう
254 :2023/10/29(日) 15:45:46.77 ID:QjiWcYwu0
腕を切られても動きが止まらないので
物理攻撃が効くとしても戦士は不利ではあるよな
255 :2023/10/29(日) 15:49:47.63 ID:zBueH9Nc0
ああ、痛覚がない可能性か
262 :2023/10/29(日) 16:05:08.42 ID:icaP6RNo0
勇者ヒンメルは魔法は使えたのかただの剣士だったのか
264 :2023/10/29(日) 16:06:49.79 ID:zBueH9Nc0
破壊神を破壊した男「解せぬ…」
263 :2023/10/29(日) 16:06:12.68 ID:zBueH9Nc0
266 :2023/10/29(日) 16:10:41.36 ID:HIrbdoi6d
魔力の流れを読んで不意打ち防ぐけど、フリーレン程の効率的な防御は出来ずにジリ貧
魔力尽きるまでに救援来なければやられるってイメージ
267 :2023/10/29(日) 16:16:17.93 ID:j7iBubNT0
おしゃべりしてる暇があるならとどめを射せよ
270 :2023/10/29(日) 16:20:26.43 ID:jpzTrDHe0
空飛ぶのにリソース使ってるとか
276 :2023/10/29(日) 16:31:23.99 ID:QjiWcYwu0
逆になぜ追撃すれば勝てると思ったのか
281 :2023/10/29(日) 16:39:16.52 ID:DDbn+3XX0
不意打ちだからこそ当たった感じで2撃目は防がれる可能性高いし
もう一匹いるから追撃中の攻撃も警戒してると思う
271 :2023/10/29(日) 16:21:05.87 ID:zBueH9Nc0
275 :2023/10/29(日) 16:29:56.60 ID:mGVZi2Lc0
フリーレン「お前が寝てる間に著作権切れたんだよ」
291 :2023/10/29(日) 17:01:15.85 ID:TxqdnGOn0
とちいさい野郎が余計なことを言わなければ直撃していたのではないか
294 :2023/10/29(日) 17:19:28.41 ID:cyCZ6ENa0
味方の狙撃者が撃つ前に隙作ったぞとかって口に出して言うのは良い事ないよな
実力者ならその一瞬で対応されるかもしれないし
クソババアって言ったの忘れてくれないし

