![]() |
「葬送のフリーレン」公式X、急な温度変化に併せて寒さに弱いフリーレン画像投稿。年齢不詳の強力な魔法使いも寒さは苦手(朝もよわい
(出典:GAME Watch) |
|
400 :2023/11/11(土) 08:41:23.13ID:bEMCCkUO0
もしかして5秒くらいが限界ってことか
404 :2023/11/11(土) 08:42:36.47ID:vQ43g06w0
短時間なら抵抗できるって言ってたしそのくらいじゃね
403 :2023/11/11(土) 08:42:03.99ID:pEoCLdpJ0
こちらの世界で考えても千年経ったからといって科学技術発展する土壌はまだできてないやろう
435 :2023/11/11(土) 09:02:25.30ID:uFQn04bz0
古代ギリシャから千年くらいの間に魔族みたいなヤバい猛獣がいてよく人類滅びなかったな
と思ったがフランメみたいなのがあちこちにちらほら居たんだろうな
442 :2023/11/11(土) 09:05:42.59ID:vQ43g06w0
いやけっこうヤバかったよ
クヴァールとか暴れてた魔族全盛期辺りはめっちゃ*れた
俺も*かと思ったわ
451 :2023/11/11(土) 09:09:47.88ID:uFQn04bz0
本当にヤバい時期にヒンメルたちが現れて助かったわー状態か
そりゃ像も立つわな
うちの爺さんも食い物なくて芋のヘタとか食ってたつってたし
407 :2023/11/11(土) 08:43:05.07ID:TanIANem0
100%勝つか100%負けるかの二択しかなくて集団戦に向いてなさそう
412 :2023/11/11(土) 08:46:32.19ID:V4Mrh9DW0
だから首無し騎士の軍勢がおるやん
433 :2023/11/11(土) 09:01:07.38ID:TanIANem0
天秤と首無し騎士の軍勢が強いのはわかるけど、本人の対人能力がなくても強い奴は偉い理論的にはセーフなんかなって
444 :2023/11/11(土) 09:06:53.67ID:V4Mrh9DW0
セーフも何も天秤の魔法はゲーム的に言えば最大MP極振りすれば対人最強じゃない?
自分の魔力量以下の奴はどんなに強い奴であろうと強制的に支配するんだから
467 :2023/11/11(土) 09:14:27.49ID:TanIANem0
途中の1カットで天秤使う前にヒンメルに斬られてたからなー
ヒンメルが例外というだけで基本戦士にも負けない魔法ではあるんだけど
411 :2023/11/11(土) 08:45:53.59ID:zO07jMV70
魔族は他種族が自*ることに共感はないだろうけど、言葉は理解してるから身体は動くんじゃないかな?
そして、”自害”って言葉を選ぶセンスが良いよね憎しみ籠もってる
キリスト教やイスラム教といった一神教の宗教観を汲んでる世界だから”自殺”って大罪で最高に屈辱だろうから
418 :2023/11/11(土) 08:50:01.04ID:pdG5PXqfa
自決とか自裁とか総括だったら老人視聴者以外みんな???だったろうな
414 :2023/11/11(土) 08:47:21.80ID:kNvi1cAMM
だったら売ればしばらく金には困らなさそう
417 :2023/11/11(土) 08:49:47.39ID:nb12kyew0
七崩賢の魔法は基本本人以外には使えないわね
なんなら本人でも原理がよく分からないチート魔法(逆にゾルトラークは誰でも使えるくらいシンプルな作り)
420 :2023/11/11(土) 08:50:42.62ID:l2k/cSAha
たとえ使えても人類最強クラスの魔法使いでもなきゃ危険すぎて使えんわ
441 :2023/11/11(土) 09:05:41.45ID:KU1471fl0
あれはアウラがどこかでゲットしたマジックアイテムじゃなくて、アウラの能力が具現化したものでしょ
要するに天秤のスタンド
415 :2023/11/11(土) 08:47:58.05ID:fEKmdEy50
421 :2023/11/11(土) 08:51:03.54ID:9iHCNDmQ0
ドラゴンボールのスカウターってアホか
アウラが見極めて勝てると思ったから天秤に乗せとる
423 :2023/11/11(土) 08:52:06.42ID:TanIANem0
・対人間だと無意味
・対魔族でも魔力抑えるのがよっぽどうまくないとすぐバレる
・相手の油断を誘うだけで自分の実力が上がるわけではない
あたりの理由で魔力抑えることに力入れるより普通に訓練して強くなったほうがいいよねってなりそう
424 :2023/11/11(土) 08:53:54.31ID:9iHCNDmQ0
何で対人間には無意味なんだよ*
447 :2023/11/11(土) 09:07:32.31ID:TanIANem0
実際に対人間に効果あった場面ないからね
453 :2023/11/11(土) 09:10:00.52ID:9iHCNDmQ0
人間は魔族よりセンサーが鋭いか*
459 :2023/11/11(土) 09:12:22.06ID:GxZlf3bqd
ハイターには欺けただろ
429 :2023/11/11(土) 08:58:07.46ID:RFjlkl9V0
430 :2023/11/11(土) 08:59:21.28ID:zO07jMV70
アウラ「勘のいいガキは嫌いだよ
438 :2023/11/11(土) 09:05:11.77ID:eeOj3Rek0
最初から傾いてるお陰で多少魔力読み違えても自分が勝つようになってるのかも
天秤としてはズルだけれどな
432 :2023/11/11(土) 09:00:59.88ID:fEKmdEy50
車も定期的にエンジンふかさんと調子悪くなるけど
437 :2023/11/11(土) 09:04:50.77ID:5YeTRymMd
オナ禁しすぎは体に悪いよ
463 :2023/11/11(土) 09:13:31.84ID:tU8whAjja
魔族しばく瞬間にフカしまくるから大丈夫
「1000年以上生きた魔法使いだドヤッ」
434 :2023/11/11(土) 09:01:09.96ID:c8vk3XR70
443 :2023/11/11(土) 09:06:26.21ID:LWxk+eDr0
いつまでも使役できると考えるのが舐めプ
フリーレンは大魔族相手に舐めプはしない
解除される可能性を考えれば即座に*のが最適解
448 :2023/11/11(土) 09:07:41.69ID:vQ43g06w0
操るとか使役解除されて面倒臭くなるフラグ立てるな
460 :2023/11/11(土) 09:12:39.85ID:0lhm08lM0
天秤の片方はアウラ固定だろうからアウラより強い相手には無力だろう
456 :2023/11/11(土) 09:11:22.43ID:epqb/ETN0
これ漫画は口から血流してるように見えるし魔物狩り後って感じ。アニメはおとなしい巨大ネコで敵じゃないような…
450 :2023/11/11(土) 09:09:24.83ID:fEKmdEy50
フリーレンに勝ってたな
455 :2023/11/11(土) 09:11:00.38ID:7/p4ihWn0
途中でカンストしてどちらにしてもフリーレンに魔力量で負けるのでは?w
457 :2023/11/11(土) 09:11:44.46ID:x0slDkUF0
慎重勇者なら服従の魔法の使用は控えてるな
466 :2023/11/11(土) 09:14:21.54ID:bEMCCkUO0
少なくとも自分にもリスクのある戦法は取らないか
万一の場合の保険は用意しておくだろうね
465 :2023/11/11(土) 09:13:36.61ID:vQ43g06w0
事前に魔力量チェックして魔力量抑えてるかどうか制限特有の揺らぎがあるかもチェックして、
さらに念のために軍勢けしかけてフリーレンの魔力量消費させてまで徹底的にやったし後できることなんかあるか?
469 :2023/11/11(土) 09:15:40.23ID:tU8whAjja
あまり慎重に成り過ぎると部下に舐められるしな
473 :2023/11/11(土) 09:18:37.41ID:7/p4ihWn0
天界に戻って3日間くらい筋トレ
476 :2023/11/11(土) 09:20:41.77ID:uFQn04bz0
あんな散発的に襲い掛からせないで一気にもみくちゃにしてしまえば良かったんじゃね
軍勢けしかけ続けるだけでもだいぶ違ったろうし
479 :2023/11/11(土) 09:21:05.42ID:bEMCCkUO0
配下の死者の軍勢に自害を止めさせて
もうちょっと粘ることは出来た
てか自分の魔法なのに自分で解除出来ないのも*だ
技の使い手はその弱点も熟知してるだろうに
そう言えば天秤を破壊しても解除は出来ないのだろうか
496 :2023/11/11(土) 09:38:08.95ID:TanIANem0
80年前と魔力はたいして変わってないな・・・まあええか!アゼリューゼ! ←これかな
468 :2023/11/11(土) 09:15:12.42ID:vStznJDL0
なんなら一般衛兵がゾルトラーク使うとかないのかな
474 :2023/11/11(土) 09:18:55.09ID:tU8whAjja
魔法系の衛兵一人も居ないで魔族と交渉しようとする領主もやばいな
有識者としてゾルトラーク教えてる先生の一人や二人雇うべき
470 :2023/11/11(土) 09:15:44.17ID:fEKmdEy50
軍勢を増やすことだけに専念してれば
いずれ勝てるんじゃないか?
めちゃくちゃ長期戦になるけど
472 :2023/11/11(土) 09:17:10.00ID:LWxk+eDr0
フリーレン自身もそう言ってたろ
477 :2023/11/11(土) 09:20:52.78ID:vQ43g06w0
フリーレン「仕方ない…これだけはやりたくなかったけど、解除諦めて全部吹き飛ばすか…」
475 :2023/11/11(土) 09:19:47.89ID:MVxaz34B0
例えばオバロで何をやろうと意図せず「さすがアインズ様」になっちゃうのはなんでもゴリ押せる絶対悪な力があるからで、圧倒的な力があれば知恵は不要。でも人間、結果から逆算して考える癖があるから成功したのは知恵があるからだと思ってしまう
480 :2023/11/11(土) 09:22:02.24ID:0lhm08lM0
オバロはそう設定されてるNPCだったからだろ
力とは関係なく無条件の服従
481 :2023/11/11(土) 09:22:24.47ID:tU8whAjja
アインズ様の部下NPCは戦闘力同等の集まりで勝手に圧倒的と勘違いしてるだけ
483 :2023/11/11(土) 09:25:36.28ID:MVxaz34B0
さすがアインズと言ってるのはナザリックのNPCに限らんやろ
487 :2023/11/11(土) 09:29:31.19ID:tU8whAjja
そうだったね
配下の印象が強すぎてジルクニフとかの評価忘れてた
488 :2023/11/11(土) 09:31:14.08ID:i3IV7LW+0
シャルティア戦の時にコキュートスがアインズ様の分が悪いと言ってたように
戦闘力が圧倒的とは思ってないぞ
それでもアインズ様なら叡智でなんと*ると思ってるけど
482 :2023/11/11(土) 09:25:28.00ID:5YeTRymMd
485 :2023/11/11(土) 09:26:54.65ID:tU8whAjja
ハイリスクの道具って何度も言ってたし
確定演出なんじゃないのかなw
486 :2023/11/11(土) 09:28:03.24ID:pEoCLdpJ0
めっちゃ手間ひまかけて揃えた軍勢なんだろうな
493 :2023/11/11(土) 09:35:34.16ID:5YeTRymMd
色香に惑わされたか
495 :2023/11/11(土) 09:38:03.00ID:s7fJlJPe0
最初の内はそれこそ無害を装って手駒揃えてそうだよね
見た目有利
499 :2023/11/11(土) 09:39:17.04ID:pEoCLdpJ0
色香……?
492 :2023/11/11(土) 09:35:02.47ID:0cjrYnoc0
494 :2023/11/11(土) 09:36:43.67ID:4EG9k3Df0
魔法好きなら魔道具もコレクションするべきだよなダンブルドアみたいに


