![]() |
「葬送のフリーレン」より困り顔フリーレン、ムスっとしたフェルンがBIGフェイルクッションで登場
(出典:GAME Watch) |
|
ちゃんと止めるとは思いますけどw
506 :2023/11/12(日) 17:02:42.71ID:Ng7UVZB/0
*だら痕跡すら残さず消えることからするに生物である*ら怪しい
だからこそフリーレンは「自害」という言い回しを使ったわけでな
どうやって生命活動を維持してるのかわからん相手を確実に始末するにはこの言い回ししかなかった
508 :2023/11/12(日) 17:04:13.44ID:3LyRzAne0
いや違うだろ
魔族嫌いな奴が魔族の魔法なんて使うわけないからだよ
512 :2023/11/12(日) 17:10:41.41ID:07oaOQHo0
朝鮮文字なんか目にするのも嫌だから気持ちは分かるわ
あ、でも支那嫌いでも漢字は使うって人もいるか・・・
510 :2023/11/12(日) 17:06:39.31ID:w+cCO6RnM
チャンピオンもグラップラー刃牙と弱虫ペダルがあるのよ
永久に終わらない、終わらせない編集部が
511 :2023/11/12(日) 17:09:47.55ID:OMjaDnZ90
マガジンだとはじめの一歩とかあるな・・・
作者の体調もあるんだろうけど
521 :2023/11/12(日) 17:23:09.67ID:lPt3U0Iq0
人気作品は枯れてきてもなかなか切れないね
コミックスを信者が買い続けるから
538 :2023/11/12(日) 17:47:37.22ID:8mNQZyvC0
連載終了とともに休刊した「静かなるドン」とかなw
514 :2023/11/12(日) 17:11:28.26ID:oZycXsmhM
515 :2023/11/12(日) 17:12:34.91ID:cHopzHA90
だから首を斬るわけでして
526 :2023/11/12(日) 17:28:34.24ID:oZycXsmhM
なるほどおおおー
516 :2023/11/12(日) 17:12:54.94ID:OhEdevqz0
意味があるから首がない
517 :2023/11/12(日) 17:13:07.79ID:i2DrrdeJ0
アウラが配下の首を切っている理由
「断頭台のアウラ」と呼ばれる由縁
518 :2023/11/12(日) 17:16:04.55ID:Giq9uH5g0
522 :2023/11/12(日) 17:25:08.57ID:lPt3U0Iq0
あの天秤は回収して他の魔族を討伐するのに使ったらいいのに
524 :2023/11/12(日) 17:27:38.41ID:3+W56JrZp
回収できるかどうかも不明だし
仮に回収できてもアゼリューゼが使えなかったら意味ないって何度言えばわかるんだよ
525 :2023/11/12(日) 17:28:17.85ID:i2DrrdeJ0
アウラの固有魔法だからアウラが*だらもう使えないと思う
周りの首無し騎士団もただの死体に
523 :2023/11/12(日) 17:26:26.50ID:Tx8bO+KUa
そうでなきゃ、ヒンメルがヨボヨボになった時点で自重しないで出てくるでしょ
531 :2023/11/12(日) 17:36:17.57ID:ttkC6TyI0
使ってはいないんじゃない
グラナト伯爵がそういう事は起きなかったみたいに言ってるし
使う前に斬ったのでは
527 :2023/11/12(日) 17:33:33.64ID:FAlKTMgf0
山の中に何十体もの首なし死体が転がってるという猟奇事件になるよな
547 :2023/11/12(日) 18:08:02.78ID:KG7CZFWh0
鎧の中身もうないんじゃ
あっても骨だけか
548 :2023/11/12(日) 18:12:00.69ID:ljXvUs290
まあシュタルク以外なら肉塊になってるだろうけど
595 :2023/11/12(日) 19:08:45.75ID:D3mQ72NT0
アウラ様への献上の品やからな
549 :2023/11/12(日) 18:14:39.94ID:MvpHRKyW0
アウラ「わかってるわよ!*すればいいんでしょ!?」
551 :2023/11/12(日) 18:23:58.31ID:oXP5owB00
*同人みたいに!って覚悟決めてたのに自害させらえるアウラ様
550 :2023/11/12(日) 18:19:56.37ID:S74mVvaA0
鬼滅のヒット以降は変わってきていいことだわ
552 :2023/11/12(日) 18:25:10.53ID:iyoYOrNY0
そんな時代あったけ?割とどの時代でも自由にやってたような気がするけど
554 :2023/11/12(日) 18:27:33.62ID:metbaa5Z0
転スラだな
あれは面白いけどあの後のなろうが人間に差別されてある人外や魔族娘を仲間にする話ばっかりでうんざり
557 :2023/11/12(日) 18:31:12.06ID:i2DrrdeJ0
鬼滅の最大の罪は何でもセリフで説明しないと理解できない
バカ視聴者を量産してしまったこと
敵キャラ側の悲劇で話を進めるのは鬼滅最大の個性だから
それは否定しないけど
560 :2023/11/12(日) 18:35:18.19ID:z9FmUIQ1d
鬼滅は関係ないですよ
すべて説明されないと理解できないバカ(アスペルガー)の増加の影響はアニメや漫画だけではなく社会的問題です
562 :2023/11/12(日) 18:36:04.16ID:CQ3w83uQ0
ワケありの過去の持ち主が多いけど悲劇とは限らない
ワケありの過去の持ち主が多いのは味方もだけどね
553 :2023/11/12(日) 18:27:24.88ID:uWz+mmBO0
558 :2023/11/12(日) 18:32:54.84ID:FfRQIWlO0
その後1000年くらいひとりぼっちで生きてたからなー
577 :2023/11/12(日) 18:46:42.62ID:TSYMzv3m0
当方1000才の婚活女子です
働いた事はありませんが家事は得意です
見た目が若いってよく言われます
希望男性は20代の清潔感のあるイケメンで私の事を一生見続けてくれるような男性がいいです
579 :2023/11/12(日) 18:47:51.41ID:t5cjDQWq0
ここは俺が
566 :2023/11/12(日) 18:37:15.81ID:xUloZVgc0
他人に興味が無いのではなく、ヒンメルをはじめとする短命種の事を知ろうとしなかった(直ぐに*から)
593 :2023/11/12(日) 19:04:54.88ID:8tiruQQr0
若い頃にそういう経験を何度も経て悲しいから人と関わるのを避ける様になった
ってのが不老長寿キャラアルアルだけどな
フリーレンは経験無しに一人で居るから人間でいうとこのアスペっぽい
この世界のエルフの特性なんだろうけど
594 :2023/11/12(日) 19:07:00.41ID:RUgukWzrr
エルフ→アスペ
魔族→サイコパス
って見えるよな
意図して書いてるかは知らんけど
アスペには良心や罪悪感はあるけどサイコパスにはない
559 :2023/11/12(日) 18:34:04.42ID:metbaa5Z0
魔族は悪
見たら迷わず即撃て
というのはスッキリするな
これまでに人間と真に平和に仲良くできそうなただの魔族が一人も出てきてないのも清々しい
572 :2023/11/12(日) 18:41:15.65ID:KG7CZFWh0
北斗と同じなのよな
ヒャッハーな奴らは改心などしない
外道どもは骨の髄まで外道
優しい人もたまにいるが本質は超外道(例:ハート様)
573 :2023/11/12(日) 18:42:18.74ID:metbaa5Z0
ほんまにその通り
578 :2023/11/12(日) 18:47:44.75ID:MvpHRKyW0
北斗はラオウ、特にサウザーとか超悪逆非道なのに強敵(とも)扱いされてるじゃん
魔族でも共感したい、人間みたいになりたいって魔族キャラが
583 :2023/11/12(日) 18:51:07.74ID:KG7CZFWh0
原作知らんけど、魔族を守るために死力を尽くして闘うキャラ(新魔王とか?)出てきたらそうなるんじゃね
589 :2023/11/12(日) 18:57:11.16ID:FAlKTMgf0
良い魔族は人前に出てこない魔族だけなんじゃないか
誰かの真似して言えば
565 :2023/11/12(日) 18:37:03.60ID:cHopzHA90
568 :2023/11/12(日) 18:38:50.09ID:metbaa5Z0
魔族が仲間になるのはこの漫画に限ってはないよ
絶対と言い切れる
原作者の思想が一貫してるからな
570 :2023/11/12(日) 18:39:41.84ID:/OwUOoMT0
なんとなくフリーレンがフランメの強さを感じた。魔族もなんとなくを探求しないと。
571 :2023/11/12(日) 18:40:53.30ID:metbaa5Z0
「なんとなく」
と、あと
「ほどほど」
がキーワードだな
フェルンは魔法は好きかという質問にフリーレンと同じようにほどほどでございますって言ったからフリーレンに気に入られた
574 :2023/11/12(日) 18:42:41.88ID:MvpHRKyW0
でも読者はほぼ100%男なんだろうな
このスレも男しかいないし
580 :2023/11/12(日) 18:48:38.23ID:QT4jb08o0
少なくとも、先行上映会の時の客は半分くらいは女性だったけどな
その時の印象は、女性は比較的若い客が多く男性は中高年っぽい客が多かった
581 :2023/11/12(日) 18:49:58.57ID:OVWHKRN7d
「フリーレン様、シュタルク様を止めてください。このままではあの少年を…」
「ヒンメルならそうする」
584 :2023/11/12(日) 18:54:09.24ID:xUloZVgc0
シュタルクはフェルンのパンツには興味は無い
597 :2023/11/12(日) 19:10:54.93ID:6dFSAH/oM
魔族みたいなことにはならんよ
598 :2023/11/12(日) 19:12:53.47ID:RUgukWzrr
うん
サイコパスに似てるけどそこが大きな違いかな
感情がわからなくても真似して何とかなるのがサイコパス

