|
200 :2023/11/25(土) 06:29:48.29 ID:vUEyJd750
フリーレンも良い匂いしそう
210 :2023/11/25(土) 06:57:35.33 ID:NNyVXqdH0
いい匂いの意味も色々あるよな
美味しそうとか
211 :2023/11/25(土) 06:57:55.16 ID:1gtZs2ga0
けど半年間まともに髪やカラダ洗ってないから
普通は臭い気はする香水の匂いでしょうが
205 :2023/11/25(土) 06:42:43.03 ID:2+MIsL9vd
あれは全部呪物なのか?ゴミか?
208 :2023/11/25(土) 06:46:48.89 ID:arenhT270
フリーレン的に手元に置いておきたいものなんだろう
生活用品は無さげだったが
219 :2023/11/25(土) 07:18:54.93 ID:G014P1fKa
221 :2023/11/25(土) 07:23:00.30 ID:TaEuq7Xwd
安心できる人たちの側だとね
222 :2023/11/25(土) 07:25:58.98 ID:7unMHlUva
いざとなったら眠ったまま空飛んで戦えそうだけどね
228 :2023/11/25(土) 07:42:36.67 ID:mntFZxOu0
元は労働者階級の家庭料理だぞ
236 :2023/11/25(土) 07:57:55.94 ID:S3pU7UpKp
現実との区別がつかないアホ発見
231 :2023/11/25(土) 07:51:20.40 ID:CEW9+7tw0
だからフリーレンは巨大ハンバーグにしっかり火が通る魔法を使って焼いたんだと思う
233 :2023/11/25(土) 07:54:33.57 ID:S1q1neZl0
物理結界をハンバーグの周囲に展開することで蒸し焼きできる
237 :2023/11/25(土) 07:59:29.02 ID:uhZzgHQR0
遠赤外線でじっくり焼くんだよ
238 :2023/11/25(土) 08:00:02.56 ID:MTnJgq4H0
>>233
元がアイゼンの料理だからなあ。マトリョーシカみたいにだんだん大きな
ハンバーグで包んでいくとかなのかもしれない
240 :2023/11/25(土) 08:02:53.09 ID:mntFZxOu0
オーブンで焼くんだろうな
フライパンでは中まで火が通る前に焦げる
232 :2023/11/25(土) 07:52:21.92 ID:KTGTJkH80
岡本さんは爆豪とかガーフィールとか不死川弟のイメージだからな
235 :2023/11/25(土) 07:56:07.10 ID:MTnJgq4H0
暗殺教室の赤羽カルマは奇声あげるキャラじゃなかったしイケメン系だった
とは思う
261 :2023/11/25(土) 08:26:43.47 ID:H+RoRPAR0
ちょっとキャラデザ変え過ぎだと思うなぁ
おばちゃんの方は解像度が上がって良かった
247 :2023/11/25(土) 08:13:23.01 ID:WVGS7w1E0
253 :2023/11/25(土) 08:18:26.62 ID:baHickB5d
レシピ貰ったのは最後にアイゼン訪ねた時じゃないかな
257 :2023/11/25(土) 08:22:01.32 ID:4Drrsms00
アイゼン以下の同レベルの不器用無愛想鈍感から、言葉で褒めることができるようになるところまで成長したフリーレンはすっげー頑張ったんだぞ
ハンバーグはそういうことができない人のための必殺技としてとっておいてあげなきゃ
今回だって真のプレゼントはハンバーグのことを教えてあげるという「言葉」だし
262 :2023/11/25(土) 08:27:36.20 ID:lErsGNuS0
フェルンに蝶モチーフの髪飾りを贈ったりスイーツの見せに連れていったりしたのはちゃんと彼女が好きなものを見知ってたからこそだろ
シュタルクの誕生日にハンバーグを焼いたのは彼の師匠であるアイゼンに「戦士へのプレゼント」だと話を聞いていたから
ちなみに素人がスイーツを美味しく手作りするのはでかい肉の塊を焼くより数段ハードル高いし材料もなかなか手に入らない
270 :2023/11/25(土) 08:36:53.91 ID:agb5HWQ90
いつも直接に何かプレゼントあげたんだろこの前の髪飾りみたいに
今回も本来なら服を溶*薬をプレゼントするつもりだったし
偶然レシビを見つかって戦士の誕プレはハンバーグってアイゼンの言葉を思い出したから作った
273 :2023/11/25(土) 08:41:21.64 ID:LiL7gDP/0
カバンの中にポロッと出てきたレシピの紙の描写があるよな
あれでフリーレンの記憶から掘り返された
279 :2023/11/25(土) 08:51:52.56 ID:4Drrsms00
ていうかそういうことだよな
・直接の弟子じゃない預かり弟子(?)の誕生日まで把握してるフリーレン
・シュタルクが誕生日プレゼントもらったことがないと聞いて驚くフェルン
この二つからほぼ確実か
249 :2023/11/25(土) 08:13:38.58 ID:EZACKqKWd
後にわかるが、シュタルクの村を襲った魔族は七崩賢クラスのクソやばい奴なんだよ…無理ゲー
263 :2023/11/25(土) 08:29:42.25 ID:8LizezRcd
シュタルクのお兄ちゃん*じゃったの(´;ω;`)
276 :2023/11/25(土) 08:46:35.37 ID:EZACKqKWd
生死は明かされてないが、おそらくは…
271 :2023/11/25(土) 08:40:07.97 ID:nqQN4L1N0
そんなヤバいのがよくシュタルクを見逃したと思うが兄ちゃんが頑張った結果だろうな
254 :2023/11/25(土) 08:19:21.99 ID:lErsGNuS0
初回金ロー発表された辺りから一気に逆張りされ始めてたのに
267 :2023/11/25(土) 08:35:12.92 ID:LiL7gDP/0
フリーレンは原作力が強いから原作勢が納得した出来になればまず失敗しないと思っていたな
ぼざろを上手く流行らせた斎藤監督やヴァイオレット・エヴァーガーデン携わってたエバンコールの音楽
制作的な視点だとこれで失敗はまず有り得ないと思う
260 :2023/11/25(土) 08:26:37.86 ID:HN+vQM/W0
フェルンやシュタルクみたいに弟子ポジのキャラがヒンメルにもいたらそいつなんだろうが
268 :2023/11/25(土) 08:35:59.07 ID:Ygvry7N90
もとネタだと痩せた小さな子供(のちのアーサー王)が抜くんだよな
あれは力量で抜くんじゃなくて後継者選びやから
272 :2023/11/25(土) 08:41:11.72 ID:agb5HWQ90
魔王が倒された今はもう抜く必要もなくなったしな
そう言えば魔王が倒されたのに大魔族が生き残りすぎじゃね?お前らちゃんと魔王を守れよって言いたい
285 :2023/11/25(土) 09:00:45.42 ID:4Drrsms00
魔族100人に聞いてみても、首を傾げるのではなく項垂れるのはクヴァールさんくらいしかいなさそう
264 :2023/11/25(土) 08:31:48.89 ID:withSmTW0
ざっくりガリバーバーグ4枚分として
1.6キロ5000円弱ってとこだな
299 :2023/11/25(土) 09:17:54.92 ID:zXTppOoS0
びっくりドンキー前提かよ
でもそれでいい
269 :2023/11/25(土) 08:36:38.65 ID:withSmTW0
道路のアスファルト壊すやつで岩壊せば一発じゃね?
284 :2023/11/25(土) 08:58:51.20 ID:zzD+VSqi0
きっとフランメの防護魔法的なやつで守られてるんだろう
275 :2023/11/25(土) 08:44:35.49 ID:withSmTW0
あと実は人間よりHPは低いのかもしれないね
277 :2023/11/25(土) 08:47:33.37 ID:EZACKqKWd
おっさんだが、俺もバタバタやるぞw
278 :2023/11/25(土) 08:49:29.68 ID:E3l2eNf20
282 :2023/11/25(土) 08:58:29.42 ID:xakTndgC0
1話で出てきただろ
295 :2023/11/25(土) 09:14:30.34 ID:tg/2wxRG0
少し先だけど後で出てくるから楽しみに待ってて
286 :2023/11/25(土) 09:05:06.44 ID:pvRSHdj70
ちょっと意外
視聴者は多い方が良いから、良いことだけど
288 :2023/11/25(土) 09:09:23.15 ID:zzD+VSqi0
サンデーは少年誌だが..
289 :2023/11/25(土) 09:09:26.44 ID:MHka0Af30
そもそも少年サンデー作品なんだから男の視聴者は多いと思うよ
個人的には今風なファンタジーと違って、ゲームなんかが出る前の古き良きファンタジー風味(中世とか近世あたりの昔から伝わる民話や童話っぽさ)が強くて好きな作品
290 :2023/11/25(土) 09:10:23.08 ID:86n79BiM0
女向けだったらシュタルクの服を溶*だろ
296 :2023/11/25(土) 09:14:37.68 ID:lErsGNuS0
Xでおじさんが蘊蓄垂れたり*絵や構文ネタがバズるのは男性向けにありがちな流行り方してる
一方で公式Xではヒンメルにいいね集中する辺り女性人気もあると思われる



