![]() |
「無職転生II」ルーデウスが“治療”のため「ラノア魔法大学」に入学! ノンクレジットOP/ED公開
(出典:GAME Watch) |
|
実はキャパオーバーで泥沼編ほとんど見てませんでしたが、5話からはなんとか見てみたいと思います☆
700 :2023/08/07(月) 01:47:10.59 ID:rjoVuhw5d
あれは作画面はそんな褒めるほどでもないと思う
719 :2023/08/07(月) 02:00:37.02 ID:saVCPpl20
つまり作画良いとか悪いとか判断する場面でなくてもとりあえず悪いと言ってそう
って意味じゃないの?
703 :2023/08/07(月) 01:48:18.10 ID:jUL/0j7x0
とか思ったがオレも子供のころ隣に住んでた幼馴染の顔なんか思い出せねーや、男だけど
716 :2023/08/07(月) 01:58:38.86 ID:EwkkX1W/0
まあ言い訳としては綺麗な緑髪の赤目の女の子ってルディのイメージで固まってるので
幼少期は一人称「私」だったけど今は身元偽装するために「ボク」になってるから男だと思ったというダメップリ
705 :2023/08/07(月) 01:50:28.77 ID:VH9FIYMV0
ちゃうやろ あそこでのトラウマは地球時代のイジメのほうやろ
721 :2023/08/07(月) 02:02:22.77 ID:kw/z+nYp0
いや根本は同じだと思うよ
きっかけはエリスに振られたことだけど
もとをたどれば前世で徹底的にイジメられたことが深く影響してると思う
706 :2023/08/07(月) 01:51:17.62 ID:rQwWMLl90
てかあの時点でもうフィッツは姫さんの護衛やってたのかよ
724 :2023/08/07(月) 02:04:23.93 ID:adRDpSbk0
吹っ飛ばされてからすぐ護衛やってたからそうなるわな
707 :2023/08/07(月) 01:52:21.46 ID:uq55NCUw0
フィッツって女の設定?男の設定?
あ元々シルフィの性別も間違えてたんだっけ
728 :2023/08/07(月) 02:05:48.01 ID:adRDpSbk0
ザノバが彼って言ってた
711 :2023/08/07(月) 01:55:19.47 ID:qx/boiq/0
731 :2023/08/07(月) 02:07:50.44 ID:adRDpSbk0
モブだけど出てるな
若手の頃からおばさん役ばかりやってる人
717 :2023/08/07(月) 01:59:29.86 ID:xruGCiNk0
物語が動き始めた感じだ
やはり学園編はいいそしてフィッツがかわいい
729 :2023/08/07(月) 02:05:49.38 ID:K7L+pVEO0
お前とは気が合いそうだ今酔っぱらってるいい酒だ君に良い事があるように
718 :2023/08/07(月) 01:59:43.70 ID:kw/z+nYp0
たぶん眼が肥えてるんだろうけど
いちいち作画が気になって
作品に没入できないひとはかわいそうだと思う
733 :2023/08/07(月) 02:10:08.94 ID:K7L+pVEO0
俺がそのかわいそうな人です慰めて下さい
でも零話と五話で全く印象が変わったんだ作画の良し悪しなんてどうでもいいぜ
学園編は絶対に素晴らしいものになる なんだったら俺ガイル一期だと思って見れば良いんだ
余裕だぜ
730 :2023/08/07(月) 02:06:20.51 ID:W/AU9VL2M
ルーデウスから気づいて欲しいのか
736 :2023/08/07(月) 02:13:20.65 ID:y5e0s/0S0
ルーデウスはノトスの直系でボレアスが第一王子派
本来アリエル達にとって面倒な立場の人物だから
739 :2023/08/07(月) 02:14:17.81 ID:uq55NCUw0
ルーデウスがいつ気づくかと遊んでるような気もする
742 :2023/08/07(月) 02:16:48.15 ID:cB/viABX0
実にけしからん*い耳しとるな
772 :2023/08/07(月) 02:55:33.76 ID:KdVLiOAo0
正体不明で売ってる王女の護衛が勝手に正体明かしちゃアカンやろ
732 :2023/08/07(月) 02:09:44.52 ID:Xj1hzq840
大学の風景とナイショからのEDが特に好き
OP歌も絵固定だと気にならんかった
737 :2023/08/07(月) 02:13:30.41 ID:K7L+pVEO0
全く同意だ!!
746 :2023/08/07(月) 02:25:11.57 ID:ghmgUJxlF
目ン玉腐ってるのか
754 :2023/08/07(月) 02:34:17.39 ID:K7L+pVEO0
ありがとうケンカ売ってくれるやついなかったんだよ
一期100
零 30
1 50
2 50
3 75
4 85
5 30
作画のみの点数ね
760 :2023/08/07(月) 02:38:27.95 ID:ghmgUJxlF
2期平均で50ちょいか?
やっぱ目ン玉腐ってんじゃねーか、同アベレージの作品3つくらい挙げろよ
770 :2023/08/07(月) 02:48:41.65 ID:K7L+pVEO0
ごめん 俺あんまりアニメ見ないんだよつか見れない 辛くてさあ
1分見たらあああダメってなるのよ
逆にお前のオススメ教えてくれろや
俺のオススメはTV版のエヴァリアルタイムかなあとガンバの冒険とか
最近だと俺ガイルシュタゲまどマギとらドラぐらいかな それでも古いんだろうな
スキローは内容はさておき見れたつまんなくはなかった位かな?
773 :2023/08/07(月) 02:57:17.53 ID:ghmgUJxlF
なんでアニメ見ないのに作画に点数付けてるの?バカなの?*
776 :2023/08/07(月) 03:01:23.33 ID:K7L+pVEO0
おい*って言うな!訴えるぞ!
778 :2023/08/07(月) 03:03:28.28 ID:ghmgUJxlF
なんで作画の良し悪しも分からないのに作画悪いとか言っちゃったの?*じゃなくて*、二度と書き込むな
795 :2023/08/07(月) 03:30:19.23 ID:K7L+pVEO0
おい何か家や*たれ!
FF2f-Xw+w←おい!!ふざけんなよ!ケンカ売ってんだろ?
しようや!
違ったの?
748 :2023/08/07(月) 02:29:58.80 ID:hY0STusrx
751 :2023/08/07(月) 02:31:23.80 ID:ghmgUJxlF
リーリャとアイシャが捕まってたとこ
落とし穴の魔法陣に閉じこめられててルイジェルドとロキシーのフィギュアで師弟になった
752 :2023/08/07(月) 02:31:26.02 ID:+eDBvIjz0
シーローン行って福島潤の王子に罠に嵌められた時に知り合った
ロキシーフィギュアに惚れ込んで、制作者のルーデウスを師と呼ぶ
753 :2023/08/07(月) 02:32:29.03 ID:3fQmrHF30
757 :2023/08/07(月) 02:35:23.50 ID:K7L+pVEO0
お前もいいやつ決定だ今日は酒がうまいぜ
755 :2023/08/07(月) 02:34:18.73 ID:aHHMnDqr0
やってくれたなアニメ製作陣よお
ますます好きになっちまったじゃねぇか
765 :2023/08/07(月) 02:41:53.00 ID:K7L+pVEO0
お前も今日からシルフィエット教になりな良い事あるんだぜ
>>756
だよなー作画に毎回文句言ってた自分をぶん殴ってやりたいぜ
758 :2023/08/07(月) 02:36:44.84 ID:rQwWMLl90
763 :2023/08/07(月) 02:40:18.39 ID:hNYdMkGC0
しかもざのばって陛下って呼ばれるほど偉いよな
今回出てきたキャラで1番偉いの?
777 :2023/08/07(月) 03:03:22.44 ID:KdVLiOAo0
ザノバは殿下やろ、まだ王子だし
一応シーローンは小国で生徒会長のアリエルが大国アスラの王女だから
立場的にはアリエル=ザノバだけど国力考えたらアリエル>ザノバ
783 :2023/08/07(月) 03:06:44.07 ID:K7L+pVEO0
すんません書き込んじゃいましたすんませんでした
*だほうがいいですか?{{{{{73b4-c/5M}}}}プスー
785 :2023/08/07(月) 03:08:18.75 ID:KdVLiOAo0
…疲れてるみたいだし寝たら良いと思うよ…
764 :2023/08/07(月) 02:40:24.79 ID:JsJIJ4v40
自分は不満があるとすれば、
フィッツとの試験のところをもうちょっと時間もとって、映像も力入れて欲しかったなという点くらいかな。今のクールはまずフィッツを魅力的に描いて行くということに注力してほしいし、
EDの映像なんかは、文句なしだと思う。
フィッツの場合基本、眼がサングラス越しになるので、ルーデウスに見せる表情と
アリエルの護衛としてのきりっとした姿の書き分けは意外と難しいはず。
798 :2023/08/07(月) 03:35:33.26 ID:adRDpSbk0
2期は人材明らかに足りてない中で色々頑張って人集めしてる感がある
今回のコンテ演出やってる神北小毬って人も初演出らしいし
771 :2023/08/07(月) 02:51:37.74 ID:kUx/tkMV0
脚本が良いし声優さんの力量によるものなのかもな
774 :2023/08/07(月) 03:00:19.94 ID:K7L+pVEO0
それは全くその通りだわ零話見た時絶望したけど
アリエルの声優さんの演技ですげえと思ったよ
775 :2023/08/07(月) 03:00:32.49 ID:QaIQvtH70
岩砲弾 泥沼 乱魔とか 呪文を唱えないのは原作通りだけど
漫画のように心の中でも呪文を言わないからわかりづらいというか
ただ鉄砲を打っているように感じるなあ
原作だとあれだけ岩砲弾とモノローグで書かれているのに
アニメだと一度も得意魔術として紹介されていない
792 :2023/08/07(月) 03:24:35.47 ID:kUx/tkMV0
フィッツきゅんとルーデウスの模擬戦は漫画の方がいろいろと見せ方上手いね
ルーデウスと再会した瞬間にハッと驚くぐらいの表情はあっても良かったよねフィッツ
788 :2023/08/07(月) 03:15:24.11 ID:aHHMnDqr0
1期は作画が大体90-100点だったけど2期は60-80、たまに80-100点くらい
昨今の商業アニメの平均的なレベルを50点くらいで見積もったとしてね
791 :2023/08/07(月) 03:22:04.56 ID:K7L+pVEO0
お前解ってんなー最高だぜーー(ウザイのは分かってんだぜー)
ただ5話超面白かったな!! もううっきうきで明日からも生きていける
73b4-c/5M←が*って言ってもうっきうきで生きていけるよ!
タイミングの問題とかいろいろあったかもしれんが残ってくれた制作陣ありがとうございます!もうそれしかない
793 :2023/08/07(月) 03:25:52.02 ID:aHHMnDqr0
1期が本当に神すぎたんだよな
2期でも雪山でのサラたちとの集団戦とかでちょいちょい1期に引けを取らない作画見れてるし多分今後もバトルシーンあれば見れるんだろうけど
794 :2023/08/07(月) 03:26:32.48 ID:WLKearQpM
平均より高いのはわかる
それだけに残念



