スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
ダンジョン飯

【実は】『ダンジョン飯』マルシルはオシャレ気にしてて毎回髪型変えるbbbbbb

 

ダンジョン飯』(ダンジョンめし)は、九井諒子による日本の漫画作品。年10回刊漫画誌『ハルタ』(KADOKAWA)にてvolume11からvolume107まで連載。著者初の長編連載作品。 登場人物が、古典的ファンタジー作品に登場する様々なモンスターを現実に存在する調理方法によって料理しながらダン…
149キロバイト (25,593 語) – 2024年2月1日 (木) 13:36

(出典 ctr.main.jp)

 

みなさん気づいてましたか????

 

400

>>388
いるぞ
見直したらいい
木のうろで飯食ってるところとか最後のお別れのシーンとか

 

407

Xの方でジャム作りの時の煮詰めるので蜂の巣みたいモノって書いてあってなるほどなーと思った

 

415

>>407
まさかのプロポリス…

 

409

あのアラブ系の剣士
話し方めっちゃヒンメル意識しててワロタ

 

410

>>409
原作だと何年先輩だと思ってる?

 

413

>>410
原作にゃ声ついてねーだろ

 

429

>>409
あっちのアニメ始まるずっと前に
こっちの制作終わってるのにかよ

 

417

基本的にはコイン型はコガネムシ
ネックレス型はムカデ
ティアラ型はハチ
に似た生き物ってとこだろうな
どれも加熱すれば容易に食える
ムカデの毒なんかは火を通せば無くなるから

 

464

>>417
いなかでムカデが家の中に入ってくるような所に暮らしてて火箸で掴んでコンロで焼いて*てたけどすげー臭いぞ
あれ食うとかコオロギ食うよりキツイ

 

466

>>464
茹でても焼いても臭えよな

 

524

>>464
調べたらムカデを食べてる国はまあまああるな

 

419

5話見てて、マルシルのこんなデザインだったっけ?って思って
公式サイト見たらいつの間にか髪型変わってたわ
いつから変わってた&何で変わったの…?

 

523

>>419
マルシルはオシャレ気にしてて毎回髪型変える

 

420

マルシルはちょいちょい髪型かわる
別に説明もない

 

422

>>420
へぇ~気付かんかった
単純におしゃれさんということなのか

 

433

>>420
そこら辺女性作家?漫画家?らしくて良いね

 

428

幼虫系の何が嫌って噛みきれないとこ
陸生の生き物は皮が固いんだよね

クリーミーな中身がドロッとしてるぶんには食い物なんだけど、その前に思いのほかブ厚い外皮をブチュっと噛み破らないといけない
その一連のプロセスが否応なしに生前の姿を連想させ、まるで動き出すのではないかという恐怖
そしてチクチクした小さな足や頭部をを舌先で感じてしまったら、それはもう食材ではなく虫の死体なのよ
甲虫とかカリカリのバッタはサクサク行けるけど幼虫は無理

 

439

>>428
何でそんな事知ってんだよ
食った事あるのか?

 

432

マルシルは初めから「いやだーッ!」のシーンで惚れたわ
面白いし恋愛脳の欠片も無さそうな可愛い女の子いいよね

 

441

>>432
正直最初は違和感あったんだけど、今ではブルーレイのCMでマルシルが叫ぶたびにニッコリです(´∀`*)

 

434

あのポリコレパーティーあれで出番終わりだったらウケる

 

436

>>434
OPにも居るから流石に…とは思うけど2話の冒険者カップルもOP居るけど再登場する気がしない

 

440

OP最初癖あるかなと思ったけど、なんだかんだバンプは自分の青春世代だからなのか好き。
ダンジョン飯にも合った良い曲だと思うけどそう思うのは歌詞の雰囲気的には後半のディープな内容になってからの展開を知ってるからかな
流石バンプはネットがまだ普及してなかったCD全盛期の90年代から衰退期の今の今まで生き残っただけあるわ。

流石にもうアルバムまでは追えないけど配信はポチったわ

 

521

>>440
OP派手さはないけどダンジョン飯のテンション感に合った曲調でどんどん好きになってきたよ

 

444

転スラ見てからダンジョン飯見ると
同じ声でアンデッドに対応するの完璧とクソ荒いのちょっと笑うな

 

445

>>444
断然シャナちゃん派ではあるけどな?

 

457

マルシルの髪型がコロコロ変わったり
人間関係にやたらスポットがあたったり
女性作家ならではだな

 

458

いや、これ男だろ
マニアックなゲーム使ってるんだが

 

467

>>458
ウィザードリー(かなり古い)はマニアックで方向感核が問われるので女性には不向きだが、
女に性癖がでてない、鬼滅みたいに妹を動機にして主人公に女をくっ付けさせない、髪とかへの拘りは男にはかけん。

たぶん男か兄がやっててその影響だろ
絵が可愛くないとあまり女の子はやりたがらないし

 

469

カブルーのところの
目が隠れた斧ドワーフちゃんたまらん
ピンポイントで俺だけを刺しに来ているキャラデザ

 

471

>>469
あの娘のトールマンバージョンがまた美人なんだわ

 

476

りえりーだぞ?>>2を確認だ!

 

551

>>476
何気に今まで>>2はとばしてたのだが、さっき見にいってシスルのキャストが目に入り、ああって声を上げてしまった

 

478

カブルーはトールマンなの?
コボルトはオークくらいにはかなよくなりにくいて認識ぽいけどパーティにいるけどあれはレアなの?
ちょっとアホの子みたいで可愛いけど

 

479

>>478
そうだね

 

497

>>478
あのコボルトは別にアホではないけどな

 

481

黒髪のアジア人枠の男女もトールマンかな
ヒューマン的な意味かね
背の低いトールマンはなんで呼んでいいかわからないなw

 

487

>>481
このハーフフットもどき!っていわれて殴りあいの喧嘩になるやつだな

 

488

乱暴だが冷やしながらかき混ぜて(振り回して)アイスの作り方してるっていう

 

489

>>488
クルクルじゃなく叩きつける動きが良かったんだろうなw

 

490

魔界塔士サガの攻撃技『つめたいて』ってなんやねん冬の小学生のイタズラか?
と思ってたガキの頃のワシへの解答が今回のゴーストたち(´・ω・`)

 

491

>>490
つめたい手なんて大分マイルド感じだけどな冷えた手で首筋触った感じかな?って思ったけど実際は霜がつくほどだから結構洒落にならない

 

492

センシが作ったああいう武器ってなんて言うんだろうね
モーニングスター?分銅?

 

493

>>492
フレイルが一番近そう棒が付いてるけど

 

510

>>492
香炉をああやって振り回す宗教的道具あるから元はそっちじゃないかなあ

 

512

>>510
丁度3月に出るドクマ2にそういう武器があるで

(出典 Youtube)
?si=AHu3QLWvqT0A6aje

 

513

>>512
うわぁ今のゲームリアルだな
没入して時間が溶けそう
センシのは香炉お清めが霊に聞いてる感じだな
宗教儀式のあれでしょ

 

498

犬種族の足が人間の足と同じ件
肉球つきの足かと思っていたが

 

500

>>498
足首から下が長くて爪先立ち歩きじゃなきゃいけないという層は一定数居るな

 

515

>>498
ケモナーレベルが低いのか

 

516

>>515
走る時だけ爪先立ちになるズートピアのデザインはガチ勢もにっこりと聞いた

 

528

>>515
チ○コに犬科特有の瘤も無いだろうな

 

529

>>528
*の数は…

 

531

>>529
人間と同じ

 

504

あの犬人間あんなカタコトだったんだな、ちょっと意外だった

 

520

>>504
共通語をカブルーに習って勉強中って設定を反映してると思う

 

527

ゲテモノすぎて食べたくはならないけど発想が相変わらず面白い

 

530

>>527
ハチの巣を煮込んでジャム作りってのはあるから王冠の巣を砕いて煮たカラフルな甘いジャムは有りかなーと思う

 

538

あの世界にはパーティーバランスを考えずに自分以外のメンバーをコボルトのみで固めているケモナー冒険者がいるはず

 

539

>>538
ハーレムじゃないですか!

 

563

>>538
ケモナーマスクというマスク被ったパンツ一丁の男ならやりかねない

>>554
かつて某ハンバーガーショップのハンバーグにはミミズが使われてるって都市伝説があったが
コスト考えたら普通にあり得ねーだろっていう

 

542

はたしてヴィーガンの人はマンドレイクを食えるのかどうか

 

544

>>542
マンドレイクよりもヴィーガンがもっと困る食べ物でるよ

 

550

メタ的な意味では全員麻痺による行動不能での全滅なんだろうけどね

 

553

>>550
注入式なのかブレスなのか気になるな

 

555

カブルーたちの顛末は全滅のもようも含めて描かれる時がくるかもしれない
こないかも(´・ω・`)

 

571

>>555
カブルーたちが全滅した原因はもう少し先の話でわかる

 

577

Wizardryってデバッグ担当仕事してんのか怪しいバグ多いよな

 

579

>>577
アスキーはRPGツクールといい、デバッグが甘すぎる会社な印象

 

583

壁すり抜けるんだから瓶に入れたままで構わないってのはハッとしちゃったね

 

584

>>583
すり抜けって強制なんだなw

 

591

そもそもなんで、ダンジョンに行くの?
妹を助ける以前に。

ダンジョンから人里に大勢のモンスターが襲い続けているならまだしも。
静かに生活してるのに、荒らしに行くなって普通は思うだろう

 

595

>>591
放っておくとダンジョンから魔物が溢れて周辺住民が大量殺戮されたりする
あと、お宝がめっちゃ取れる

 

597

>>591
そんなに先のストーリー気になるなら原作読んだ方が早いよー
疑問は全部回答あるから

 

593

話が始まらなくなるようなこと聞いてくる奴って何がしたいのかな

 

598

>>593
ダンジョンの裏設定みたいなものを描写してるなら、なぜ存在するのか、なぜ行くのかということに疑問が向くのは普通のことでは?

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です