![]() |
「無職転生II」ロキシー、シルフィエット、エリスたちのグッズが登場!ABEMA Martで特設ショップ実施
(出典:アニメ!アニメ!) |
|
100 :2023/08/10(木) 14:53:06.78 ID:4r4NF1Ed0
設定上はそうでも詠唱まで描写しない作品は多いけど
ティモシーの時みたいちゃんと演出してたのは感心したな
102 :2023/08/10(木) 15:03:45.36 ID:nRYAgYCs0
ちなみにティモシーのあれは中級な
詠唱は2文節
上級になると3文節、聖級4文節、王級8文節
神級になると詠唱書いた本が辞書サイズになる
101 :2023/08/10(木) 15:02:26.61 ID:7KqTWBJCd
この世界は初対面の人に対して傲岸不遜な奴ばっかだな
103 :2023/08/10(木) 15:12:23.21 ID:IESzL7VCd
どこの世界の普通がそうなのか知らんが謙虚で思慮深い実力者てそれはもう聖人君子の域やぞ
106 :2023/08/10(木) 15:19:52.45 ID:7KqTWBJCd
どの世界ってこの世界だよ
スポーツ界とかあらゆる分野のトップは謙虚で奢り高ぶってるようなのは一人もいない
と書こうとしたらイーロンマスクとかがいたわ
めったにいないに修正しとく
111 :2023/08/10(木) 15:30:18.65 ID:2Ae9c+qLd
比較するなら戦国武将とか剣豪とかじゃないん
性格知らんけど
108 :2023/08/10(木) 15:22:43.33 ID:My0/XI8na
王級のライトニングでも400文字いかず
神級で辞書並なら400万字以上
110 :2023/08/10(木) 15:27:22.28 ID:ZCOeGqYZd
10ケタそこそこの認証コードですら間違えるのに1万字超えとかどこを間違った*ら検証不可能だと思う
ぶっちゃけ嘘の詠唱書いてあってもバレない気がする
127 :2023/08/10(木) 16:27:59.45 ID:nRYAgYCs0
設定的に詠唱は昔はもっと長かったのが先人の努力で短くなっていった
普及してる魔術ほど使い手も多いし短くしやすいが、
神級クラスになるとほぼ使い手がいないので研究も進まない
112 :2023/08/10(木) 15:31:30.99 ID:7KqTWBJCd
黒髪の男とか従兄弟の奴とか相応の上級者っぽいのに頭が超悪そうな対応で不安になった
117 :2023/08/10(木) 15:42:02.89 ID:aZoCmM7sd
クリフとルークの事?
クリフについてはネタバレになるかもしれんから詳しくは言わないが、1期の円盤特典だったエリスのゴブリン退治時点ではエリスに助けられる程度の腕前
ルークに関しちゃ0話で描かれていたように実力者はシルフィよりも下ではっきり言えば強くはない
120 :2023/08/10(木) 15:46:29.09 ID:ZCOeGqYZd
エリスのゴブリンスレイヤーあれ円盤特典なんだ
AmazonPrimeで見れた
125 :2023/08/10(木) 16:21:43.76 ID:t8Y7VBy20
魔法の種類とか水神とか水王とかのランク一覧表とかはこの先詳しく書かれるのか?
それがあったほうがイメージが湧きやすいからありがたい
あと転生した体(頭脳)が覚えが良くて才能に溢れてる理由はあるの?
128 :2023/08/10(木) 16:29:28.21 ID:F51kwQSPa
単純に才能があるというか省略されてるシーンでも地道に鍛錬と勉強続けてるからだよ
強い魔力も素質に理由あるけど、それも鍛錬しなかったらちょっと高い程度で終わってた
130 :2023/08/10(木) 16:34:56.61 ID:gMLS9CGk0
そういう詳しい設定とかは作者が質問返しで明かしたり、web版では話と話の合間に説明したりしてる
だから物語の中では詳しく説明されない
気になったらググるかここに質問しに来ればいい
このページが一番詳しい
https://seesaawiki.jp/mushokutensei/d/MenuBar1
129 :2023/08/10(木) 16:30:55.19 ID:oL5X8j31a
131 :2023/08/10(木) 16:38:19.15 ID:yIwT3wQJM
この先どうなるかを楽しみにすることも無くここで聞くのか?
バレスレ行け
132 :2023/08/10(木) 16:46:39.41 ID:9CIgXLLR0
張ってくれた方に感謝
書いたのは孫の手先生なのでしょうか?
って、調べようとして8/31サービス終了かよ!
閉じられる前に、見られてよかった
134 :2023/08/10(木) 16:49:05.96 ID:nRYAgYCs0
それ終ったの去年の話やで
昨日貼ったのはweb魚拓
140 :2023/08/10(木) 17:27:13.89 ID:7vc5TzABd
土聖級とか
風聖級とか
木聖級とか
141 :2023/08/10(木) 17:31:57.84 ID:SyK6U49fa
木の魔術なんかあったっけ?
143 :2023/08/10(木) 17:36:30.80 ID:gMLS9CGk0
木の魔術はないね
145 :2023/08/10(木) 17:41:41.14 ID:S3lJ1ebVd
攻撃魔法四種の上級使えてたよな
そう考えるとクリフってなんも凄ないやん
155 :2023/08/10(木) 18:22:37.72 ID:SWB/wkmkd
ルーデウスが異常なだけで普通に天才ではあるぞ
才能あったせいで天狗になっちまったけどエリスにわからされたおかげでアレでもかなりマシになってるよ
156 :2023/08/10(木) 18:23:02.30 ID:N8gw8XXa0
それはルーデウスが凄すぎるだけ
ロキシーも自信喪失してたやろ
得意な特定の属性だけじゃなく、全属性上級行けるのはかなり凄いって設定だからクリフは
157 :2023/08/10(木) 18:23:40.04 ID:gBvWWcNk0
いや、そのレベルは彼が自称するとおり天才で間違いない
あと、ルーデウスは前世の意識が継続してるから、5歳のときには精神的には39歳よ
もし前世の意識がないまま普通に成長した場合、魔術の才能に気付かれず、パウロに剣士として育てられ、闘気が使えないから良くて中級剣士止まり、ブエナ村の駐在騎士のまま一生を終えただろうね
158 :2023/08/10(木) 18:24:20.93 ID:4r4NF1Ed0
クリフは同じくらいの年頃で攻撃4属性に中級止まりもあったが、ほぼ7種類上級だぞ
147 :2023/08/10(木) 17:46:19.99 ID:NnniCiH20
149 :2023/08/10(木) 17:52:44.13 ID:WmngZfmbd
そう
162 :2023/08/10(木) 18:37:46.86 ID:vy3D4k9S0
165 :2023/08/10(木) 18:40:43.89 ID:1TC4RwvHM
少なくとも序盤のルディは足し算してドヤってた
今はどうかな
そこもこの作品の大事な部分
164 :2023/08/10(木) 18:39:03.15 ID:OYesGjE/0
185 :2023/08/10(木) 19:11:56.76 ID:Gh733/9md
つか会う相手と闘う相手が普通におかし過ぎる
166 :2023/08/10(木) 18:41:48.23 ID:i08jQ4j/d
曲調も歌詞も深みがなくて世界観に合わない
聞き手に世界観を想像させる歌詞の表現とか演奏(編曲)の技術が幼い
曖昧な表現で具体的な画を想像させない大原の楽曲は優れてる
171 :2023/08/10(木) 18:49:44.11 ID:o8rnLp+vd
You Tubeの再生回数見てみ
192 :2023/08/10(木) 19:22:58.79 ID:9PQAxApod
なんか意味あるか?
168 :2023/08/10(木) 18:43:34.52 ID:2agMe3t90
しかも同門で一緒に稽古したエリスは剣の才能溢れてるし
169 :2023/08/10(木) 18:44:41.26 ID:s/LIOLob0
ゾルも忘れないで!
173 :2023/08/10(木) 18:50:23.58 ID:WCxs8+IUd
え? ルイジェルドってギレーヌより強いの?
176 :2023/08/10(木) 18:58:22.17 ID:2agMe3t90
状況によるとかじゃなかったっけ
ルイジェルドは種族特性に合わせて戦闘経験500年だし
180 :2023/08/10(木) 19:07:16.81 ID:gBvWWcNk0
ルイジェルドの強さは帝級だから剣王のギレーヌより強いよ
魔神ラプラスの親衛隊長やってた最強のスペルド族
189 :2023/08/10(木) 19:18:39.53 ID:cDsZi8CpM
だからこそ特殊OPで最後に持ってきたりしたんだろうけど、まあ何より既に作中でEDはあるからな!
191 :2023/08/10(木) 19:22:51.70 ID:2agMe3t90
まぁ1期は途中からロードムービーぽくなるからあれで良い感じになってたけど
学園編の雰囲気であれやるとちょっとやり過ぎな感じになる可能性あるわな
196 :2023/08/10(木) 19:28:02.33 ID:TtmTrsUpM
正直二期決定の報からOPどうすんだ?とも思ったし、原作スレでも多少話題になったからな
まあやっぱ学園編の雰囲気的にアップテンポの通常OPが1番だよな、とは思った

