スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
無職転生

【パウロ】『無職転生Ⅱ』22話、結局パウロはヒュドラ戦突入前に何を言おうとしてたんや??????

 

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 > 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (アニメ) 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による同名のライトノベル作品を原作としたテレビアニメシリーズ。2021年1月にTOKYO…
250キロバイト (28,440 語) – 2024年6月16日 (日) 15:30

(出典 img.anitubu.com)

 

言いたいことも聞けることも、できる時にやっておくべきなんですよ………。

 

200

パウロはこれで退場?
ゼニスはずっと あのままなの?

 

208

>>200
本気でききたいか?
>3

 

216

>>208
うーん、やめとく

結局、ヒトガミの言うとおりになったか
でも行かなかったら、もっと後悔してそうだ

 

212

>>200
そう

 

220

>>200
パウロはこの後も*だまま

なまじ魔法だなんだって物語読みまくってると、誰か*でも信用されない弊害があるなww

 

242

>>200
>>232
おまえはそんなにネタバレを書かせたいのか
わざとやってんだろ気持ち悪いな

 

202

>>188
本編26巻のうち今期で12巻が終わるかなというところ
原作もまだ蛇足編という本編完結後の話が続いてるんだけどね

 

268

>>202
今までの進み具合からみてあと2期4クールで本編完結までだろね
ただ7巻同様に書籍描き下ろし部分もあるから多少のエピソード省略は必要かも

 

203

リアルで親が事故とかで*とこんな感じなんやろなぁって感じ

 

217

>>203
父さんありがとうござました、とう…さん…?がよかったわリアル感があった

 

204

作戦通りで誰も悪い事してないのになんでパウロ*だんだ
作者頭悪すぎだろもうちょっと考えろ

 

219

>>204
エリスが置き手紙だけで唐突に別れたのもエリスが当時の人気一強すぎてなんとか別れさせようと強引に別れさせようとしたりで、
この作者はやりたい展開通りにするために割と無理やりなことしたりするぞ

 

234

>>204
パウロがルディを授かった年齢と前世の男が引きこもった年齢が一緒?
で、前世の男が*だ年齢とパウロが*だ年齢が一緒?
前世の男の無駄な時間の過ごし方と、パウロの濃密な時間の過ぎかたを対比させてる?

 

240

>>234
よく気がついたな

 

287

>>234
まじかー、中々ニクい手法使いますねぇ

 

213

マジでドワーフ爺が戦力外すぎる

 

222

>>213
料理要因なんだろ(´・ω・`)

 

223

>>213
まあ初ボスで攻略がわからん状態だったしな
戦ってみてあれ?俺いらなくね?ってなるのはしゃーない

 

229

>>213
タルハンドさんは戦闘では何かに特化はしてないけど万能だし
鍛治もできるし…
要らないのはギースよ

 

230

>>213
体張ってロキシーの安全確保してくれたのに何て言い方を

 

224

ルーデウスの性格が良い部分も悪い部分も戦闘でも出てたしな
頭の回転が遅いってわけじゃないけど1手先を優先して考えるって思考が咄嗟に出来ないから
パウロが突っ込んだときにルーデウスだけ2手3手初動が遅れるのよね
短縮詠唱とはいえロキシーの方が魔法を先に撃ってたり戦うか撤退するかをずっと考えてたり
ベターではなくベストを常に考える性格が今後良い結果を産むこともあるだろうが足も引っ張りそう

 

238

>>224
作中でルーデウスはそういうこと言われてるからな
しかも*KAKUGOないから人相手だと遅れとるし

 

225

確実に*ような怪我は神級治癒士(オルステッド以外にいるのかは知らんが)がその場で治療しないと無理なんだろ?
基本的に後から死体を蘇生とかないことだけ覚えとけばいいんじゃね

 

244

>>225
一刻を争う状況だね
オルステッドがルーデウスを復活させたように
部位欠損が治るような高位の治癒魔術をかけたらワンチャン助かったかもしれない
ちなみに頭が潰れてたり首が取れてたりしたら神級治癒魔術でも治せないけど

 

227

ヒトガミが行けば後悔すると言ってたけど、
行かなくてもロキシー*でゼニス行方不明のままだから
行った方がマシだった気がする。

 

239

>>227
うん。そう思う
つぎにルディーがヒトガミと対話する機会があったら、そう言うんじゃないかな

 

241

>>227
だからいってもいかなくても後悔するって言ってなかった?

 

231

この速さなら言える! ノルンが好きだーーーーーーーーーーーーーー!

 

255

>>231
俺でなきゃ見逃しちゃうね

 

232

ルーデウスの左手はこのあとどうするんだろ
ロープアームみたいなアタッチメントを装着するのかな

 

235

>>232
無論、サイコガンですよ(´・ω・`)

 

249

>>235
かっこいいな

 

258

>>249
でも実際さ
ルディの無尽蔵な魔法力を凝縮させて一気に放射させるものをつけることできないんかねえ

 

256

>>235
まぁ、コブラったら

 

237

>>232
ライダーマンで検索検索ぅ

 

233

>>173
これまで1クール放送したら2クール空けて次のクールの放送
という周期だったからこの周期が守られれば次は冬

 

246

>>233
いやそれは分割2クールだからだろ(笑)お前頭ゼニスかよw

 

253

>>246
いや、1期第2クールと2期第1クールの間もちょうど2クール空いてる

 

266

>>253
一期2クール目は2021秋 二期1クール目は2023夏

 

262

>>246
お前の頭がゼニスかよ
自分で見返してみろ面白いからwww

 

245

これで起承転結の起の部分だからな
多分三期から本番

 

251

>>245
そうなの?
起だけなのに内容濃すぎ

 

265

>>251
これはもうガチでマジ

 

269

>>265
3期あるなら楽しみやわ

 

274

>>269
三期はあるってだいぶ前のスレで書いたんだけどな・・

 

252

ヒト神がいい奴過ぎたなちゃんと警告してくれたんにな

 

261

>>252
ヒトガミの後悔するとお告げのおかげで鬱展開でも身構えてダメージが少なかったしな

 

257

頭ゼニスは草

 

263

>>257
頭ゼニス>頭エリス>頭パウロ

 

264

結局パッパは突入前に何を言おうとしてたんや?

 

270

>>264
パウロ「ノルンとアイシャをたのむ」

 

275

>>270
ノルンがあの状態じゃ先がやられるわ

 

271

>>264
終わってから言うはずだったのに真っ二つになって*だので・・・

 

272

>>264
これ気になるわ、死亡フラグ言わせるべきだったな

 

276

>>264
「ロキシーがメスの顔してるぞ」
「ゼニス助ければリーリャと嫁二人」
「お前ロキシーとも結婚しろよ」

 

277

>>264
転移迷宮編のドラマCDを聞けば分かる
*前のパウロの気持ちも分かる

 

282

>>264
妻子の為に自分を大事にしろとでも言いかけたんじゃね?

戦闘開始直前なのにロキシーが廃人化しても困るし

 

293

>>264
俺この戦いが終わったら結婚するんだ

 

278

連載中、この後の展開どうなるか分からなくてここがピークだと思ってたわ
学園編のせいでもう少年篇の頃の面白さはないだろうと思ってたし
まさか大人になってからが面白いとは思わんかった

 

285

>>278
迷宮編からの最後までの面白さがいわゆるしり上がり作品の代表なのね
フリーレンなんて下の下の下 いや 本当の意味で

 

279

戦闘シーンがターン制じゃなくて、ちゃんと敵も味方もそれぞれ動きながら、しかも魔法はルディ以外詠唱しながらのかなり見応えある映像だったね、すばら!

 

280

>>279
ホントに見応えあったね。

 

281

>>279
他のなろうの戦闘のショボさよ(´・ω・`)

 

283

詠唱あった方が戦闘映えするけど
無詠唱じゃないと間に合わないだろうなって思ってしまう

 

288

>>283
詠唱を空中に書いてから魔法を発動するアニメがあったんですよ・・・

 

296

>>283
それが無職世界だと剣士が圧倒的に強い理由の一つだからな
一般的な剣士でも闘気で魔術が当たらない速度で動くし流派によっては魔法受け流すし
逆に魔法職がそれなりに残ってるのが謎だよな

 

286

スタジオバインドは新作アニメ挟むから無職転生3期やるなら早くて2026年じゃね2027年に3期2クール目って感じで

 

289

>>286
先なげえな・・・(´・ω・`)

 

294

>>286
学園編圧縮すれば良かったと思ったけど、ヒドラ戦みたいなのは外注の納期数ヶ月待ちとかあるのかな?

 

292

ヒトガミは話し相手が欲しいババァだったのか

 

297

>>292
ツヨシのお母さんだからな

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です