スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
ダンジョン飯

【負担】『ダンジョン飯』センシっていろいろやらされすぎじゃないか???????

 

角川公式 ダンジョン飯 1巻 ダンジョン飯 2巻 ダンジョン飯 3巻 ダンジョン飯 4巻 ダンジョン飯 5巻 ダンジョン飯 6巻 ダンジョン飯 7巻 ダンジョン飯 8巻 ダンジョン飯 9巻 ダンジョン飯 10巻 ダンジョン飯 11巻 ダンジョン飯 12巻 テレビアニメ TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト…
164キロバイト (27,182 語) – 2024年5月26日 (日) 06:47

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)

 

料理はちゃんとみんなでやっているのでは?

 

3

イヅツミいらねー
邪魔くせー

 

10

>>3
自分の考えに合わないキャラが画面に出るのは煩わしかろう
ネタバレしたくないが
物語で成長を描くとしたら、そのキャラは最初どうあるかと言うことを、一度考えてみてほしい

 

11

>>3
おっ、やったな。
心の中にしまっとけ。

 

5

字幕のためにNetflixで見てるけど
今回の話みたいに初登場が一気に出てくるとき誰が誰やら
字幕なけりゃわからんで

 

6

>>5
ぶっちゃけた話新キャラで覚えとけばいいのは隊長のミスルンと補佐役のパッタドルだけだよ

 

20

>>6
もっと言うとパットダルは名前までは覚えなくてもいい

 

7

シュロー隊もカブルー隊もメンバー大半がモブで終わるのかな

 

16

>>7
メインストーリー追う分には基本そう

 

9

盾乙

ミスルンは原作から男だとすぐにわかってたが、女と思ってた人がかなりいたのが意外だったわ

 

34

>>9
明らかに男だと思われる描写あるのにね

 

63

>>9
鬼灯の冷徹の鬼灯も女だと思ってた人多かったからな

 

13

センシっていろいろやらされすぎじゃないか
負担が大きい

子守り担当
タンク担当
飯炊き担当
サービス担当

 

14

>>13
今週はパンチラなくて残念😢

 

21

>>14
*出しただろうが贅沢だな

 

15

>>13
いつも思うわ
一回分のメシ作るのだけでも大変なのにな
しかも4人分
どう考えても労働配分がおかしい

 

31

>>15
子守りは全員でやってるやろ

 

36

>>13
飯とサービスくらいでしょ他は皆もやってる

 

52

>>13
原作だとライオスが実際に剣を振って戦ってる場面がコマ数的に少なすぎてな
料理も作れるが不味い、魔法もあまり使えない、探知能力が優れてるわけでもなくコミュ症と
魔物知識と鎧の性能以外無能感結構感じたな
アニメだと実際にアニメーションで戦ったコカトリス、動く鎧やレッドラ戦のおかげでそれほどでもないけど

ま一番クソ頑張ってるのはマルシルだな*ことすら許されないし

 

74

>>52
魔物知識と発想力がメイン武器の主人公良いなと思ってたけどそう感じる人もいるのか
まあ普通は主人公が戦闘最強な作品が多いけどその点ライオスは戦闘力自体はそこそこって感じだし今後も道中はともかくボス級に対しては全然剣使わねえからな…
てか道中の魔物相手でもとどめの一撃だけ剣使ってるイメージあるわ

17

基本的にドワーフって有能そうだもんな
ナマリはポンコツっぽいけど

 

22

>>17
カブルーパーティーのドワーフちゃんも
ファリンキメラを相手にかなりモタモタしていたから
個人差は大きいのかも
というかセンシが地味に優秀なのでは

 

24

>>17
得意なことが違うだけでは
ナマリは武器の手入れや扱い、金属の種類には詳しいけどセンシはそっち方面ではポンコツ

 

99

>>24
ほんまや!良く出来てるなぁ

 

18

昭和の価値観ならマルシルが全て担当なんだろうけど

 

19

>>18
昭和の頃から料理下手なのがヒロイン

 

23

 

33

>>23
外人さんのセクソーコメント楽しみに待ってる

 

40

>>33
hotな反響が凄い

(出典 i.imgur.com)

 

57

>>40
やっぱりホットガイなんだな

 

27

 

29

>>27
原作バージョンだと下半身がもっとでかい

 

45

>>27
今更ながら全体で見るとカッコいいのけど、鶏?っぽい部分が柔くて美味しそうな素晴らしいデザイン

 

54

>>27
下乳がエッチだ

 

76

>>27
どんな味がするんだろう?

 

98

>>27
うわめっちゃケン◯ッキーフライド◯キンだな

 

28

あれ?
マルシルがダークエルフって煽られてなかったっけ?種族として登場しないということか

 

90

>>28
ダークエルフなんて種族はいない、どんな肌色だろうとエルフ。しかし他の種族からの蔑称としてはある。
エルフの現女王が黒曜石色の肌色で黒いほど高貴とされている。
肌の色だけでダークエルフ扱いすると怒る。

 

30

マルシルの銀河柄ドレスに、イヅツミの抜け毛が付いてたわ
アニメスタッフやるな

 

39

>>30
原作通りだよ

 

32

セリフなるべく原作から変えないように配慮してるのはわかるんだが
アニメだと字面が見えない一瞬の音だから単語や言い回しを多少変えたほうがいいのかもしれないな
例えば今回「多くが*だ」に「オークが?」とけっこうコメントついてた
ここは勘違いの余地がない「大勢*だ」で良かったのでは
「副轍を踏むだけです」も「二の舞になります」くらいにしたほうが良かったかも
カブルーがエルフに舐められないように仰々しい言い回ししてるのはわかるんだけどね

 

41

>>32
今回重要な説明回だったから活字で見た方が解像度は上がるわな
アマプラなどで字幕付きで見るといいかも
私設のアニメ掲示板とかもあらすじ説明してあるとこあるから
そういうのを確認するだけでも大分理解度違うと思う

 

77

>>32
ニコニコ動画のことならわざと「オーク」に変換して楽しむ文化だから気にしなくていいよ

 

37

ライオスにドレス姿を褒められると思って赤面してるマルシルかわいい

 

43

>>37
マルシルはずっとかわいい

 

47

>>37
ライマルすなあ

 

62

>>37
チルに爆笑されたから何言われるか身構えてたのでは
ライオスにまともな感想を期待するか?

 

68

>>62
ああそっち!?のリアクションのでかさから期待していた可能性もあるとも考えられる

 

46

ユニコーンさんの角の生え方が思ってたのと違った
サイ🦏とかの生え方だよなあれ

 

53

>>46
ググるとユニコーンって額から生えてるのな
現実の動物に合わせてサイと同じ位置にしたとか

 

59

>>53
この作風なら実は下顎から生えたキバが口を突き破っているとかでも驚かない

 

70

>>59
実は馬じゃなくて鯨の仲間なんだってか。

 

75

>>53
(おそらく)角の先端を切り落としてたりするので
実際にいたら?実際に家畜にするなら?
を考慮してデザインされてると思う

 

48

乳母にヒゲを剃ってもらうサムライがもう駄目だ。
あんたファリンに相応しくない。

 

56

>>48
これは架空の世界だけど
武家の身分高い人は家臣に剃らせてたので
描写としては割と正しかったりする

 

58

やっぱモヤるよねクソお坊ちゃんシュロー

 

65

>>58
シュローが女の子だったら擁護されたかな?

 

66

>>65
女がオッサンにムダ毛の処理とかされるシーン見て誰を納得させようってんだ

 

85

>>65
お嬢様がメイドにあれこれやってもらうのは多いな
悪役令嬢がうんたらとか

 

86

>>58
なんで?東方の身分の高い人なんだから当たり前の仕草では
マルシルがこの中ではマシだからと着てたドレスなんかも身分の高い女性が侍女2人ぐらいにかしずかれて着るものだぞい

 

95

>>86
着せ替え人形にされて遊ばれてるのが傅かれて世話されてるように見えるのか?
シュローパーティはシュロー以外は全員使用人だし
あそこはマイヅルが用意した部屋だから別におかしくはないが
他ptの前で母のような女に着替えの世話させてるのが
自立してない坊やみたいに見えてしまうのはしょうがない

 

79

オークが一階層にいてオークも助けるんだとてっきり

 

87

>>79
多くの族長って誰と誰と誰なのかと

 

88

>>87
ああ、やっぱオークだったんか
ダンジョンに現在進行系でたくさん入ってる「人」かと後で思ったわ

 

93

今回やたらと「多く」と「オーク」が多用されてた気がする

 

94

>>93
多く使われていたな!
オークだけにな!
良いダジャレだな!!

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です