スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
ダンジョン飯

【議論】『ダンジョン飯』イヅツミやファリンと融合したやつはオス?メス???????

 

角川公式 ダンジョン飯 1巻 ダンジョン飯 2巻 ダンジョン飯 3巻 ダンジョン飯 4巻 ダンジョン飯 5巻 ダンジョン飯 6巻 ダンジョン飯 7巻 ダンジョン飯 8巻 ダンジョン飯 9巻 ダンジョン飯 10巻 ダンジョン飯 11巻 ダンジョン飯 12巻 テレビアニメ TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト…
164キロバイト (27,182 語) – 2024年5月26日 (日) 06:47

(出典 image01.seesaawiki.jp)

 

シスル産のドラゴンに性別があるのかも怪しい気が……。

 

200

>>160
予算少なくてスケジュールキツキツ、制作体制劣悪な中あそこまでクオリティ上げれるのは凄い
普通ならさみだれ作画になる
海外で凄まじい売上、日テレ火曜深夜枠の過去最高実績出してるし

 

201

黄金郷に残ってる連中はあの暮らしを1000年しても精神壊れない精鋭だよな
逆にまともな奴らは外に出てシャーベットになってしまった

 

203

>>201
生まれた頃からあそこにいるからじゃない?出てったのは元々地上にいた人とか

 

204

>>201
と言うか黄金城が地下に封じられた時精神が幼かった子供はそのままその暮らしに順応できたけどその時もう大人になってたやつらは地上の世界の暮らしが忘れられずに地上に旅立ってあるいはシスルに逆らって肉体を奪われ亡霊になった

 

221

>>201
シャーベットは聖水が凍ったから出来ただけで霊がシャーベットになってる訳じゃないだろ
あいつらが冷たいから聖水の入れ物ぶつけてたら聖水がシャーベット状になっただけだ
霊がアイスクリーム作る時の周りの氷の役割をして振り回すことで攪拌されて良い感じに空気が混ざった

 

206

ついさっき、犬を散歩させてるオバチャンがうちのマンション前の植え込みにシッコさせてた
ちょっとイラっとしたけど俺の顔を見たオバチャンが申し訳なさそうに犬を強引に引っ張っていったからとりあえず見逃した
あのとき、「ひるんだほうが負けなのだー!ぎゃおーーーー」って怒声を上げながらライオス風に全力で威嚇して、2度とこんなことしないように調教したら通報されてたのかな
とかなんとか考えながら今、バスの中でこれを打ってる

 

209

>>206
心の中にしまっとけ

 

210

>>206
そのケース、犬は全く悪くない
飼い主の調教が必要だから、次に遭遇したら飼い主を人間語で徹底的に威嚇すべき
それやるとしばらくネットにさわれなくなるだろうけど、落ち着いたら報告くれ

 

212

>>206
熊のおしっこを撒いておけば
犬はマーキングしなくなるんじゃないかな

 

214

>>206
犬はシッコの臭いがする所に、上書きシッコ掛けるから

 

211

ダン飯ってcm少ないよな前後に追いやってる感じだけどスポンサー的に大丈夫なのか?

 

213

>>211
地上波見てないけど角川以外のスポンサーCMあるの?

 

216

>>213
真ん中のCMは主題歌だけだったよ

 

217

>>216
じゃあ基本は角川の一社提供だろうから配信に売った金で十分ペイできるんだろうね
アニメで上がった利益は全部自分のところで総取りにできるんだし

 

218

1社提供ってなんかソースあるん?ダンジョン飯製作委員会ってあるけど

 

220

>>218
CM打たなくていいなんて言う一般スポンサーはほぼいないからあと製作委員会に入ってるのはトリガーかも
鬼滅のUFOみたいにアニメ制作会社が出資もしてると当たれば儲けもバカでかくなるし

 

222

予告見る限りイヅツミは正気に戻ったようだな
くつろぎヌコの顔じゃなくなった
やはり魔物の攻撃性を取り除く魔法がイヅツミにも作用していたんだろうな
しかしその環境下でもライオスを払いのけるんだから、相当ライオスを嫌ってると見たw

 

223

>>222
素体がオス猫だからじゃないか

 

229

>>223
元になったのは性別は、言及されないよ

 

248

>>229
確認したけど確かに言及されてないな

 

249

>>248
けどファリンと融合したドラゴンはオスだから…

 

293

>>249

(出典 i.imgur.com)

これフタナリかぁ

 

252

>>223
好みがオスネコだったので
素体もメスやろ

 

260

>>252
性別を描写するシーンは無いから判らんよ

 

261

>>260
男の子の魂が雌の大猫に混ざってる可能性もあるのか
ロマンだな

 

271

>>261
?素体の猫の性別の話なんだが

 

275

>>271
キャラ紹介だと魔物とトールマンを混ぜた
トールマン(獣人)女 だから
強引に解釈すると魔物が雌でトールマンが雄の可能性も微レ存

 

283

>>252
性別わかるとこあったっけ

 

253

>>223
オス猫は人懐っこくメス猫は気難しい
つまりイヅツミはメス猫ベース(かも)

 

230

>>222
*見せてなんて言われたら嫌って当然だわなw

 

228

ダン飯は角川で売れていたし1社提供でもおかしくはない
当たれば大きいし

 

234

>>228
いやそもそも製作委員会を組織してるんだから少なくとも1社ではないよ
1社なら「製作: KADOKAWA」みたいな表記になる

 

289

>>234
7年くらい前の情報だがTVアニメの放映をやるには製作委員会方式にしないと枠がとれないらしい
フランスの会社が自社アニメを日本で放送したがっていたがそれで阻まれていた

推しの子の件を見るにもKADOKAWAはヒット原作のアニメに意欲的なので出資割合は大きそう

 

294

>>289
たとえば今期放送中のものでもバンナムや東映単独で製作委員会方式じゃないものが複数あるので
「TVアニメの放映をやるには製作委員会方式にしないと枠がとれない」は間違っているね

232

シスルちゃんボスの割に出番少な過ぎ

 

233

>>232
シスル君な

 

235

>>207
たしかにおしっこは放出力後は無菌だが、塩分が含まれるためそこで乾燥して濃縮をずっとやられると植物は枯れる。
なんなら鉄製の標識も折れる。

 

239

>>235
おしっこで腐食させた鉄格子を破って脱出するってのを何かで見た気がするダンジョン飯だったか

 

246

>>239
ジャッキーチェンの映画であった気がする

 

241

ハルタや青騎士は何処の所属なの*げー分かりづらい
果たして俺の生きてるうちに乙嫁や狼の口はアニメ化されるんだろうか

 

242

>>241
ファンタジー世界で成人年齢に達しているイヅツミの*ネタですら
「まだ17才のイヅツミを性的に見るな*ども!」
とかキレだす奴がおるのに現実世界舞台で12才の児童婚とかもう炎上不可避だから無理ですね😭

 

244

>>242
みんなが描けば活動家も追いかけきれないし
漫画の成人年齢は10歳にしようぜ

 

257

>>242
現代の価値観にそぐわないことに対する
適切な注意書きを入れればokだよ
風と共に去りぬが黒人差別で一時上映禁止になったけど
その後注意書き付加で上映可能になってる

 

245

描き下ろし漫画いいなぁ、ボックス欲しくなってくる
公式の特典漫画チラ見せの髪下ろしたマルシル妙に可愛いな

 

247

>>245
描き下ろし漫画も面白いし2巻には79ページ分の設定資料が付いてるのが最高
センシのフンチラもたっぷり載ってるw
そして何故か黄色く色分けされてるフンドシ…

 

250

あれ?コイツいつものドン引き下ネタカスか?触っちゃいけなかったかな

 

255

>>250
流石に過剰すぎる

 

272

細身の高校球児がプロ入ってムキムキなったりするようなもんや

 

287

>>272
(´・ω・`)ぼくは野球もアニメも詳しいけど
(´・ω・`)根尾ってまんま高校球児の体型なんよね
(´・ω・`)具体的に言うとお尻から太ももの張りが

 

273

ロシアのフィギュア選手見たら判るように
14,5歳の頃は細くて妖精のようなのだが
18歳過ぎるとダイナマイトバディになるという

 

274

>>273
えーと誰のこと言ってる?
具体的に教えて

 

290

>>274

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

マリア・ワラエラ
15歳と17歳

 

291

>>290
このマッシブさ
実写化の際はこの人にファリンやってもらおう

 

279

ファリンの必殺技がドラゴンスープレックスとドラゴンロケットになるな

 

282

>>279
ドラゴンリングインもな

 

284

エッグベネティクトってどういう料理なんだろ 鍋に直接ドボンしてたけど

 

285

>>284
ドボンとしてクルクルしたのはポーチドエッグの作り方

 

286

>>284
その文をここじゃなく検索窓に入力すれば良いでしょ

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です