![]() |
<ゆるキャン△ SEASON3>最終話「4月2日、花見キャンプ」 千明が初ソロキャンでピンチ? 夜が明けて花見キャンプ!
(出典:MANTANWEB) |
|
ゆるキャン△ > ゆるキャン△ (アニメ) 『ゆるキャン△』は、あfろによる同名の漫画を原作とした日本のアニメ作品。 テレビアニメ第1期が2018年1月から3月にかけてAT-Xほかにて放送された。 ショートアニメ『へやキャン△』は、2020年1月から3月まで、約5分枠の短編テレビアニメとして放送された。…
93キロバイト (8,131 語) – 2024年6月20日 (木) 15:59
|
800 :2024/06/21(金) 05:09:22.02 ID:pyFCJ8dX0
実際なでリンの描写もアニオリの丁寧さも本当に原作理解とリスペクトに溢れてたわ
ファン向けに作られてしっかり成功作に仕上げてくれてありがとうエイトビット
801 :2024/06/21(金) 05:11:39.48 ID:MTnkMtII0
あれって通学時限定の髪型なんだろうか。
3期のシマリンは髪を下ろして服の中に入れてることが多かったので、
なんか少年っぽく見えるなと思ってた。
809 :2024/06/21(金) 05:38:19.05 ID:pzuJ9kaI0
バイトでもしまりん団子の事あるよ
812 :2024/06/21(金) 05:42:57.93 ID:MTnkMtII0
マジか。
プライベートの時とそうでない時とで髪型を使い分けてるんだろうか。
確か中学時代からお団子ヘアにしてたので斉藤ちゃんに勧められてお団子にするようになったって訳でもないのかな。
シマリンと斉藤ちゃんがいつ出会ったのかは知らんけど。
805 :2024/06/21(金) 05:21:07.53 ID:MTnkMtII0
数年に渡って孫を騙し続けるとはね。
砕けた雰囲気の孫と違ってイヌ子のおばあちゃんは厳格そうなイメージあったんだけど、
犬山家の血が流れてるんだなと思ったよ。
831 :2024/06/21(金) 06:37:16.27 ID:hlOmd4Xj0
ただ何の為に騙していたのかがわからない
ジンギスカン発祥当時は毛皮取った後の副産物で安かったという事情があるがラムって副産物マトンより高いとはいえ現代の経済状況で騙すほどのもんか?って思う
832 :2024/06/21(金) 06:42:27.66 ID:MTnkMtII0
特に意味はないんじゃね。
犬山家の人達は嘘をつくことが生き甲斐と言うかライフワークみたいなものだし。
嘘の内容よりも「嘘をつく」と言う行為そのものに意味があったのだろう。
817 :2024/06/21(金) 06:07:20.89 ID:MTnkMtII0
絵描きちゃんの方は「絵を描くのが好き」なんてハッキリした個性があるから良いものの、
もう片方の子はマジで何だったのか状態で終わったな。
今んとこ「絵描きちゃん“じゃない方”」くらいの印象しかないし。
844 :2024/06/21(金) 06:56:33.99 ID:o3+QUU9kd
リボンの方は、これからじゃよ
(原作78話等参照)
848 :2024/06/21(金) 06:58:02.81 ID:MTnkMtII0
なるほどね。
4期あれば救済されるかな。
818 :2024/06/21(金) 06:08:25.14 ID:ZcI9J45N0
この眉毛なんとかならんのか
856 :2024/06/21(金) 07:10:09.94 ID:OLDNEV4O0
リボンに幹があって頭にチューリップでも植えてるのかと思った
816 :2024/06/21(金) 06:04:49.69 ID:cCB1cFK70
島家→家族
犬山家→妹、父、祖母
斎藤家→父
鳥羽家→妹
大垣家→
819 :2024/06/21(金) 06:08:59.59 ID:MTnkMtII0
部長はスラムダンクの花道やハンターハンターのレオリオみたいなポジションかな。
主要キャラであるにも関わらず家族構成について明かされておらず謎に包まれている、みたいな。
ついでに言えば部長はコメディリリーフであることも花道やレオリオと共通してるような。
824 :2024/06/21(金) 06:20:38.13 ID:MTnkMtII0
先生のセンスヤバいな。
普段は飄々としてる斉藤ちゃんですら絶句してたのはワロタ。
826 :2024/06/21(金) 06:23:20.64 ID:qCyq+k4r0
作者の都合でとにかくマンネリにならないようにネタをぶっ込んでるだけだと思う
今回はぐび姉が犠牲になっただけ
828 :2024/06/21(金) 06:27:40.02 ID:MTnkMtII0
なるほどね。
…まあ他のお肉と比べるとカエル肉は相対的にまだマシなので、
そう言う意味で言えば先生はGJだった気がしなくもない。
>>827
本当は自宅で一人で食べる用だったけど試食してみたら想像以上に美味だったので生徒達にも振る舞うことにした…とか?
833 :2024/06/21(金) 06:42:28.05 ID:Fz+mqDGQ0
836 :2024/06/21(金) 06:48:15.79 ID:MTnkMtII0
悪いな大垣、この車5人乗りなんだ
841 :2024/06/21(金) 06:54:54.37 ID:MTnkMtII0
ヘビ肉ってウナギみたいな味するのかな。
843 :2024/06/21(金) 06:55:39.82 ID:i+tjoa/a0
ヘビ肉美味しいらしいよ
ソースはザ・ファブルや────
845 :2024/06/21(金) 06:56:53.71 ID:MTnkMtII0
ファブルってヤクザのアニメだっけ。
スルーしちゃったけどいつか見たいぞ。
851 :2024/06/21(金) 07:04:48.62 ID:6o3v9adO0
ワニはいいけどカエルとヘビは無理だわ
852 :2024/06/21(金) 07:06:46.22 ID:i+tjoa/a0
ヘビもうなぎも見た目は似たようなもんだろ
859 :2024/06/21(金) 07:14:20.08 ID:6o3v9adO0
間違えるやつおらんだろw
853 :2024/06/21(金) 07:07:33.66 ID:MTnkMtII0
確かに。
カエルもちょっと抵抗あるな。
愛玩動物みたいなイメージも強いし。
ゲッコウガとかもそうだがカエルキャラは人気者が多い*。
894 :2024/06/21(金) 10:21:16.61 ID:hlOmd4Xj0
度々言われるけどマムシを茹でた時の匂いがSugakiyaの匂いとよく似てる
値段からして本当にマムシ使ってるとは考えられんけど
ミミズナルドも本当に入ってたら地竜って漢方薬だからあの値段じゃ有り得ない
842 :2024/06/21(金) 06:55:11.90 ID:i+tjoa/a0
当然映画も実写もない
さようならゆるキャン△…
880 :2024/06/21(金) 08:49:46.04 ID:MY3gxzfxd
monoがアニメ化決定したから、あfろ氏はしばらくはそっちの方で忙しいだろうから、4期はかなり先だろうな?
850 :2024/06/21(金) 07:04:33.38 ID:MTnkMtII0
もしや予算削減された…?
もし*ると2期はやりたいエピソードを選んでいたら全12話では尺が足りなくなったので1話分増やすことにしたのかも知れんが。
867 :2024/06/21(金) 07:32:18.99 ID:u4rq+2Ped
1期 原作23話分
2期 原作29話分
3期 原作25話分
870 :2024/06/21(金) 07:35:26.21 ID:MTnkMtII0
2期はちょっとボリュームが多いな。
てか同じ話数なのに1期より3期の方が密度が濃いのか。
>>868
なるほどね。
医学も発達してないから医食同源、みたいな民間療法に頼るしかなかったのかな。
855 :2024/06/21(金) 07:09:23.76 ID:MhfOZ8480
完全にカエルの足だから見た目に耐えられるかだな
味自体は美味いから行ける
まぁ蜂の子やイナゴよりはるかに難易度低いけどな
858 :2024/06/21(金) 07:13:09.82 ID:RKrZTHqI0
ゲテモノ食とか虫食とかいうけど、ああいうのが忌避されるのって要するに不快生物食だからね
その人が姿を見て拒否反応示す生物は当然そのままじゃ食えないし加工してても加工前の姿を想像して食えない
家畜はその姿を見て叫んでパニックになるようなやついないから、そこが決定的な差っていうか
862 :2024/06/21(金) 07:24:27.75 ID:6o3v9adO0
866 :2024/06/21(金) 07:32:01.69 ID:qCyq+k4r0
タコはともかくイカはけっこう食ってる地域多くない?
869 :2024/06/21(金) 07:35:13.05 ID:RKrZTHqI0
つうか欧米でタコイカ食べる地域ってかぶってるよねウナギもそうだけど
ギリシャ、イタリア、スペイン、フランス、ポルトガルあたり
865 :2024/06/21(金) 07:31:21.65 ID:MTnkMtII0
その身に山椒の芳香があるのがその名の由来らしいけど。
>>862
海外だとタコはデビルフィッシュ(悪魔の魚)って呼ばれてるんだっけ。
日本にはタコを悪者に仕立て上げる宗教観は特にないけれども。
868 :2024/06/21(金) 07:32:46.88 ID:RKrZTHqI0
眼にいいっていうんで食べてたらしいねオオサンショウウオ
873 :2024/06/21(金) 08:01:42.78 ID:MTnkMtII0
彼女達のように我々も希望やポジティブな気持ちを持ち続けていればいずれ4期が実現するかも。
まあ原作のストックの関係で今はまだ難しいかも知れんが。
875 :2024/06/21(金) 08:11:52.83 ID:cEwl0L080
4期フラグ立ってたけど早くても2年後くらいだろうな
876 :2024/06/21(金) 08:14:38.60 ID:MTnkMtII0
ショートアニメとか劇場版とか除けば3年周期でやってるし3年後かも知れない。
或いはゆるキャンアニメ10周年に合わせて2028年とか。
899 :2024/06/21(金) 10:40:16.78 ID:QACeKgO60
頭の影おかしいだろこれ
帽子かとおもった











