5 :2024/07/01(月) 15:00:22.50 ID:9vg1S1lb
17 :2024/07/02(火) 00:32:08.56 ID:RD3oMQVI
しかも抜け忍なのにね
てっきりリメイクかと思ってたらいきなりアメリカンで困惑したわ
59 :2024/07/02(火) 12:55:39.16 ID:ASF5VVDi
白土忍者好きなので
どこか関係あるのかと思ったが
なんの記載もないね
10 :2024/07/02(火) 00:25:26.82 ID:S1NyCbDA
16 :2024/07/02(火) 00:30:00.41 ID:dM0cFw9W
と思ったけどチョン原作かよ…
俺の30分を返せ
パクりとパロディとオマージュは違う
26 :2024/07/02(火) 01:17:13.73 ID:aK+Xi/IG
それに過疎地に住むより人混みに入った方が見つかりにくい
33 :2024/07/02(火) 03:41:26.69 ID:tXT2y4mt
街中で仲間?がやられてた時点でそれは意味がない
まだ過疎地の方が安全
そもそも極寒の飛行機も飛んでない地方とかに住んでて
普通の人は来れないぞ?
47 :2024/07/02(火) 08:22:47.52 ID:UGz+M53P
妻子*れたってことじゃんね
62 :2024/07/02(火) 14:03:15.43 ID:diOGwMmI
一階で無双してたけど二階の窓から進入した敵が妻子を襲って
それに気を取られてとどめ刺し損ねた敵に毒針喰らった
58 :2024/07/02(火) 12:44:47.35 ID:qsQkDmll
冒頭おっさんがいきなり子供抱き上げてカムイ!って叫んだ(命名?)ぐらいしか記憶にない
61 :2024/07/02(火) 13:26:59.72 ID:5RKLvJM2
白土先生の最初の構想だと、カムイたちが北海道に渡ってアイヌ族の反乱に加わる予定だったそうな
64 :2024/07/02(火) 15:34:38.33 ID:qsQkDmll
そんな構想あったんだ
農民の反乱は忍者武芸帳でもやったからそっちも見てみたかったな
65 :2024/07/02(火) 15:59:39.57 ID:ZMZRChTS
67 :2024/07/02(火) 17:28:21.34 ID:LkLELJqE
してない
でもあれ以上続けようもないしな
すっかりモチベもネタも枯れ果てた
70 :2024/07/02(火) 18:09:49.98 ID:TtBu/2RP
95 :2024/07/03(水) 08:16:18.44 ID:VyvalyRX
その気持ちもすごく分かる
なんとか完走したけど2話も雰囲気アニメなだけなら切るかも
82 :2024/07/02(火) 21:41:43.33 ID:hfHHJzyf
見続けるのはちょっと抵抗ある
85 :2024/07/02(火) 22:12:37.64 ID:wx6Iga2L
言うほどグロいか?
BLOOD-Cの最終話見てみ
86 :2024/07/02(火) 22:49:38.00 ID:wfftwcow
下っ端1人といえども育てるのにどれだけの予算と時間かけるかと思えばw
91 :2024/07/03(水) 02:57:38.83 ID:LZ5O/0tm
本当にそれ
なんであんなに犠牲者出してまで抜け忍狩りをしてるのか
費用対効果で意味が分からん
96 :2024/07/03(水) 08:51:37.83 ID:bs0vPe6P
>>91
抜け忍放置したらそれこそ組織崩壊じゃん、アホ
98 :2024/07/03(水) 10:37:37.90 ID:DfN9ioqi
ホントそうだわw
住んでる場所わかってんなら真っ昼間に遠方からヘッドショットすりゃ終了だろ
99 :2024/07/03(水) 10:53:49.44 ID:EeQO02o9
まあ、抜け忍は絶対に許さず!
っていうのがお約束とはいえ
敵組織に情報流すとか敵対行動してるならともかく、平和に暮らしてるだけだし
損害がデカすぎるから、一旦、放置でええやん
とは思うよね
忍者は超絶*なので、抜け忍を1人放置するとそのあと10人抜けてしまう
それを放置するとさらに100人抜けてしまう
それを防ぐために抜けたら*を徹底する事で抜けないようにするしかないのだ!
みたいな?
あとは今は何もしてなくても、抜けた奴が他の組織に組織の秘密を話したり、他の組織で忍者育成とかされると困るから*ねばならない!とか?
奥さんと子供から火花が散るからロボットかと思ったら変装用のギミックを付けていたのね
あと津田健次郎、英語の歌上手いなって思ったけど、歌は別人か?









