スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
ゆるキャン△

【画像】『ゆるキャン△(3期)』井川線の車内画像、ほんとにデカいのねwwwwww

 

ゆるキャン△ > ゆるキャン△ (アニメ) 『ゆるキャン△』は、あfろによる同名の漫画を原作とした日本のアニメ作品。 テレビアニメ第1期が2018年1月から3月にかけてAT-Xほかにて放送された。 ショートアニメ『へやキャン△』は、2020年1月から3月まで、約5分枠の短編テレビアニメとして放送された。…
89キロバイト (7,998 語) – 2024年4月28日 (日) 12:54

(出典 av.watch.impress.co.jp)

 

受話器型なんですね!

 

200

なでしこ、ジムニーに乗って北海道キャンプ!とか洒落込んだらやべぇな。悪いごといわねぇがら本州にしとけ
https://twitter.com/gucci999333/status/1784560472349724830
https://twitter.com/thejimwatkins

 

205

>>200
このポストした*、自分でキムン・カムイの領域を*たくせに何いってんだか

 

201

あの辺じゃサルどころかシカやイノシシが出ても別に驚かないし、
クマだって出るかもしれない。
去年確か富士市の野田山(2期のなでソロのキャンプ場がある山)
のふもとの、海に近い蒲原ですら出た。

 

202

>>201は>>195宛ね

 

204

>>120
ムーンライト伝説では?

 

206

>>204
*の歌かもしれん

 

207

伊豆編からずっと観光地案内ばっかり
野クルでほっとけや温泉行ってた頃に戻して

 

211

>>207
これとて山梨観光

すなわち、キャンプが絵になる県は山梨長野だけである

 

213

>>207
自分は野クルで大垣を梱包したりテントの骨を折ったりしてた頃に戻して欲しい。

 

208

やっぱ出番の無いメンバー救済の為にもへやキャンは必要だな

 

210

>>208
だから無意味な役をあてがっていたじゃん
シカも目立つように

 

212

2期から静岡を巡りだしたが、もう山梨はネタを使い果たしたのだろうか

 

216

>>212
1期も静岡に行ってるからその延長だよ

 

215

4話でブッピガンをカットしてるのかよ

 

217

>>215
ちゃんと合体してたじゃん。
ブッピガンのワードが出てくるのはもう少し後ね。

 

220

↓ホンとにリンちゃんに憧れて、あのトライアンフ買っちゃった人っているんだな(!?)

(出典 Youtube)

 

292

>>220大排気量バイクってエンジン排熱が凄いから、ライダースーツ着なきゃ
乗れないとか聞くけど、リンって普通にジーパンとかで乗ってた様な!?

 

294

>>292
構造と季節にもよるけど街乗りで渋滞とかしてるとレザーパンツとか履かないと皮膚真っ赤になる
ビグスクだと無縁

 

225

キャンプじゃなくてバイクツーリングアニメだなコレは
面白かったから良いけど

 

226

グビ姉と廣井できらら酒クズコラボして

 

230

>>226
ゴミネキ「ひろめ堂ならやってくれそうだ、余もまぜよ」

 

228

1話で登場したいなぶの道の駅ってバイクの人が集まる場所みたいだが、志摩りんの爺ちゃんもその中の一人なのか

 

231

>>228
バイク駐輪場が広いし雨がふりそうな日はテントもたててくれる
いい道の駅だからねぃ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

 

235

>>231
住んでる地域にもよるけどいわゆる原1スクーターのデザインをしていない
二輪バイクの欠点が何かって駐輪場の場所が安定してないとこだからねぇ
4輪駐車場は断られる事もあるし割とめんどい

 

240

>>231
カステラ買えたのか
羨ましい

 

237

>>228
バイクは乗らないけども、あそこは豊田方面から来ると豊田の街中から1時間くらいで、
恵那方面・設楽東栄方面・飯田方面への分岐点になるから、休憩取るには丁度良さそうだな。
まあR153を年数回車で愛知から長野方面に行く自分の場合、
混む稲武の道の駅は大抵スルーして根羽か平谷まで行っちゃうけども。

 

233

下呂チューは無理

 

234

>>233
しらさぎ(あの竜お湯吐いとる…)
ドラゴン「おええええええ」

(出典 i.imgur.com)

 

241

>>234
どうしてこんな画像を!

 

239

画像検索してたら、井川線の車内画像が引っかかった。
デカいのね

(出典 i.imgur.com)

 

242

>>239
ほんとだw
作画ミスってた訳ではないのか

 

244

>>239
デカっw

 

246

>>239
最初期の携帯電話みてえだな

 

245

なでしこが行ったトンネルのお化け写真に撮った人いないの?
聖地巡礼するファンいなくなったんか
オワコンだなぁ

 

250

 

251

>>245
じゃあお前がいけよ。俺は去年行ったが真っ暗でスマホじゃまともに映らん

 

256

>>245
いちしろキャンプ場の付随施設か否かよくわからないし泊まらないのに行くのはちょっと敷居が

 

261

>>256
国交省もウォーキングコースとして案内してるし普通に歩いていけるよ
なでしこみたいにアプトいちしろ駅から長島ダムへ向かうと登道だから苦労するよ(なでしこみたいに体力があるならどうぞ)
なので長島ダム駅(バイクや車は無料駐車場があるからそこに駐車して)から下ってアプトいちしろ駅へ歩いていくのがオススメ
ブッピガンした列車で長島ダム駅に戻るとよい

https://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/institution/warkingmap.html

 

267

>>261
さんくすー今度ヘッデン持参でちゃんといちしろ方面歩いてみるー
こういう構造(道、位置関係)だったのか
ナビ任せで行ったので撮った写真見たら不思議だなぁと

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

 

247

そいや身延って聖地巡礼されてるん?

 

269

>>247
確か廃校になった高校のグラウンドでキャンプしたり、しまりんと同じバイキ乗ってる人集めて安全運転祈願とかやってた気がする

大洗ほどじゃなくても、結構、上手くやってんじゃない?身延は

 

249

真のファンは聖地巡礼ではなく聖地移住になるとかなんとか

 

254

>>249
四半期単位で引っ越しするのは大変そうだ

 

253

スゲー
新大阪駅でめっちゃデカいリュックとかの装備のガチキャン?の30代ぐらいの女性見たわ
りんちゃんとかが結婚せずあのままキャンプしてたらあんな感じになるのかな

 

258

>>253
テント泊登山なのでは

 

274

山梨って水美味しいの?
忍野八海とかなら県外人だけど知ってる

 

276

>>274
南アルプスの天然水

 

277

>>274
サントリーの南アルプスの天然水とかウイスキーの白州とかは山梨で

 

284

>>274
上でも書き込まれているとおり>>278、富士吉田は水道を捻れば天然水だという。

 

280

さっそくのレスどーも。冷たすぎると逆に味わからなくなりそう。
昔、石槌山の抜き打ち水飲んだ事あって、地下水は味もなくストンと
胃に落ちるのかなって味だった。それに対して川の水は(上賀茂)美味しいな
これって思った事があった。ホントはそのまま飲んじゃダメなんだろけど

 

281

>>280
訂正。ごめん、手水舎の水だったから井戸水とかで川のでない水だったかも

 

282

>>281
3連投スマソ
井戸水や沢の水等にはピロリ菌他が入り込んでる可能性があるから
そこ注意しないとだね

 

283

ペットボトルに入れてピューラックス(水道の塩素と同じ)数滴入れて30分ぐらいしてから
飲めば生水は消毒できるよ

 

291

>>283
その後でクリンスイすれば結構いい感じになるのかな

 

286

1つ前の回のラストが意味深な雰囲気だったので今回はなでしことお姉さん2人組の交流がメインになるかと思ったら一瞬で終了してたな。
あれなら別に2週に分けなくてもよかったんじゃ…って気もする。

お姉さん達の声優は多分新人だろうし2週に分けたとしてもそこまで人件費は掛からなさそうだけど。

 

288

>>286
その一方は最初先生かと思った
とにかく絵でキャラがわからない

 

287

また出てくるよ

 

289

>>287
マジか。
飯田さん親子もそうだけど結構ゲストキャラを再利用する作風だね。
部長&イヌ子との類似性に関しても指摘されるのだろうか。

>>288
まあ先生だったらなでしこが「あっ先生だ」みたいな反応するしな。

 

290

地図見てて気付いたんだが志摩半島って的矢湾とか伊雑宮とかあるよな。
志摩半島って妖怪の伝承(七本鮫とか共潜とか尻こぼしとか)が多いイメージあるね。
伊勢神宮あるのもあの辺りだし神道的にも重要なスピリチュアルスポットであることも関係してそう。

…なでしこにこれらの妖怪の話を聞かせたい衝動に駆られてまうな。

 

293

>>290
トモカヅキという怪異伝承の存在は以前から知ってたけど、
その漢字だってのを知ったのはごく最近つべで怪談動画観てからだったわ
アコギなことをするの語源になった阿漕平次の怨霊の話とか海の怪異は
素潜りする地域に多いのかな

 

295

>>293
「潜る」と言う意味の「かづく」と言う古語が由来らしい。
…素潜りは過酷な作業だろうしそう言った怪談も生まれやすいのかもね。

 

297

>>295
実際漁師さんや海女さんの仕事は過酷だから疲労で幻覚みてた説もあるらしいすね
確かに田んぼや畑の仕事中に出てくる妖怪とかあまりきいたこと無いし

 

298

>>297
農業が漁業より楽とは思わないけど、特に潜水漁は酸欠や窒素酔いからの幻覚はありえそう

 

299

>>298
農業もしんどいけど幻覚見るほど体に負担がかかり続けるみたいなのはないですもんね
腰おろして休憩いつでもできるのと陸や船に上がって休まないといけない海との差かな
昔の炭鉱夫とかは幻覚見てたりしたらしいすね

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です