スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
ゆるキャン△

【議論】『ゆるキャン△(3期)』大垣がいざという時に頼りになった事ってあったか??????

 

ゆるキャン△ > ゆるキャン△ (アニメ) 『ゆるキャン△』は、あfろによる同名の漫画を原作とした日本のアニメ作品。 テレビアニメ第1期が2018年1月から3月にかけてAT-Xほかにて放送された。 ショートアニメ『へやキャン△』は、2020年1月から3月まで、約5分枠の短編テレビアニメとして放送された。…
90キロバイト (7,992 語) – 2024年5月16日 (木) 18:08

(出典 anitubu.com)

 

けっこうポカしてる印象ですもんね。
………つまり「いざって時」が頻繁に起こっていること自体が問題なのでは?

 

94

>>1
乙やでー

 

95

>>1、乙。
りん爺gから、特製ボルシチが届いている。
具材はりんちゃんが切ってくれたそうだ。有難く完食するように

 

79

スクリプト「来ちゃった///」

どうやらスレ順位じゃなくて勢い上位を見て爆撃するらしい
スレたったタイミングが運悪かった

 

81

>>79
そうなのか
てっきりゆるキャン憎しの*ヲタの仕業かと思ってた

 

85

>>81
週末トレインスレもかなり爆撃されてる
月曜放送なので書き込みの勢い高かったみたい

どんぐり無いから400レス弱ぐらいスクリプト書き込みっぽい
これでもこっちはどんぐりあるから若干効いてる

 

80

勢いすげぇな。婚期の派遣や

 

91

>>80
イヌ子綾ちゃん部長に続いて、
なでしこシマリン斉藤ちゃんもその内結婚しそうだなw

 

92

身延で本栖高校文化祭なんてファンも地元に人も楽しめるイベントがあったなんて
行きたかった
あの部室もセットみたくして公開とか
アニメやってるうちに行きたいな身延

 

98

>>92
イベントじゃなくても校内見学だけなら時々やってた気がする

 

101

>>98
大規模イベントはしょっちゅうはやってないけど校庭キャンプが概ね月イチ
校庭キャンプではブース出展は毎回あってセットの公開などが校庭キャンプとほぼセット
キャンプスペースはキャンプ参加者のみ入れるけど出店とか公開はキャンプ参加者じゃなくても可
校内のみの公開ってやってた記憶ない

>>92
セットみたくじゃなくて部室はそもそもドラマ撮影のために作ったセットで、それがそのまま残されてるものです

 

100

今週からサブトリオ視点のエピソードが始まるっぽいけど部長の格好良いシーンも見れるのかな。
部長は例えるなら鬼太郎に出てくる子泣き爺みたいな、
「普段はおちゃらけてるけどいざという時に頼りになる」ヤツだろうからね。

 

102

>>100
大垣が頼りになったのって四尾連湖斡旋したりお見舞いほうとうとか平時だけでいざという時に頼りになった事無いのでは?
イーストウッドで危うく大惨事になりそうになったり山中湖では遭難しそうになるし伊豆では事切れるし
自分の認識は大垣の担当は作中エアプで失敗するキャラ
なでしこが爆弾処理担当

 

103

>>102
長野行った時に通行止めで立ち往生したシマリンを救ったこともあるぞ。
あれが切っ掛けでシマリンは部長に対する認識を改めて、両者の距離が縮まってたな。

 

106

>>103
それな~
物語での重要なターニングポイントになってるけど大垣ってそれだけなんだよね
いわゆる映画の綺麗なジャイアンで、それ以外本当に映画ゆるキャン△でしかそういう大垣出ないよね
映画の大垣って多分モデルは実在人物の武川さんだと思ってる
武川さんは原作とは関わりがないからあの大垣って本当にスポットなんだよな
エアプだと木皿とかアルストとかソーセージとか沢山挙げられるんだが。

 

145

>>106
部長の提案が発端となってお話が転がっていくパターンも多いけど部長はお話の導入役として使い勝手が良いのかもと思ったよ。
常に野クルに新しい風を吹き込ませようとしてる感ある。
みんなを楽しませるエンターテイナー気質なところも部長が部長たる所以だったりして。
今週から始まるエピソードでも何かしらのサプライズとか用意してるのかな。

 

109

部活のエースが部長じゃないってのは現実だとよくある事だからそういう視点だと大垣が部長ってのはリアルなのか?

 

147

>>109
“部長”に求められる資質はみんなを纏め上げて引っ張っていくリーダーシップや気配りスキルやコミュ力や人望だからね。

 

110

山中湖編を愛してやまないワイは控えトリオ編大歓迎や。上手く行くと良いなあ

 

112

>>110
犬子と大垣は小学校から同じ
りんと恵那は中学校から同じ
なでと綾乃は中学校まで同じ

原作は知らんけど大垣と犬子が別での3人組キャンプとかあるの?

 

114

>>112 3人組は無いね
別のは大垣ソロだけ肉くうかいとか

 

150

>>110
わかる。
山中湖編は珍しく緊迫した空気だったし他のエピソードと比べると異質感があったから印象的だね。

…ただ山中湖編って日常系とか萌えアニメ好きな層からのウケはそんなに芳しくないんだろうか。
日常系とかだと「キャラが命の危険に晒される」みたいなシビアな展開はまず滅多にないだろうし。

159

>>150
原作だとスマホのバッテリー切れは大垣だけでアニメ程には緊迫してない
アニメの山中湖は一体どうしちゃったんだって改悪っぷりで頭抱えた

 

168

>>159
大垣じゃなく恵那ね。
でもあれくらいの気温で何の対策もしてないと電圧下がってバッテリー切れ表示
出がちになるから(自分はジャケットの内側とかに入れて体温で温めてる)
別に不自然でもないし、むしろお休みモード(大垣)・荷物と一緒にしていて
気付かない(イヌ)・写真撮り過ぎでバッテリー切れ(恵那)の原作の方が不自然
(前2者は4時半の時点ではスマホいじってる)だし、何やってんだって感じで頭抱える。
あそこは改悪じゃなく改善だと思うけどね。

 

171

>>168
電池切れが一人だけなのに、3人全員と連絡つかずに、ぐび姉動きます!になるの変だもんな

 

172

>>168
あのドタバタ展開やりたいだけの改悪を改善と抜*のか
頭沸いてるにも程があるなクズ

 

174

>>172
それはあなたの印象ですよね

 

173

>>168
訂正産休

意見はそれぞれと思うので自分の意見が絶対と言うつもりはないが、クリキャンでみんなで動画を見るような現代っ子がモバイルバッテリーなどの電源対策が無かったのがありえないレベルの違和感
電池切れがこの世の終わりみたいなリアクションになるのはピンポイントの改善と思うけど、そこに至るにはもう1段階ないといけない
教育HowTo漫画じゃないのだからドタバタ劇の範囲で着地するには漫画が採った方法のほうが納得感がある

で、アニメがリアルや警鐘側に調整したというのが改変意図だというのであれば鳥羽先生の車中泊でアイドリングで寝た事は決定的な矛盾になる(原作ではアイドリングしてない)
駐車アイドリング仮眠でアクセル踏みこみの火災は実際にあるしJAFも実験動画など制作している
大垣犬子のシュラフは購入価格から化繊1.9kgである事が想定されるが、無風環境で高温カイロ使用してるから-10℃でも快適に寝られる(我ら年寄りでも危険を感じない程度の寒さの範囲)のでアイドリングに緊急の必要性が全く無く禁忌にあたる

“禁忌”自体が一つでもあればアウトだが山中湖は原作にもアニメにも欠陥が多い

 

118

来週からの三人組は
前に凍死しかけた時の三人組か?

今回は先生の出番が 好きなだけお酒を飲んで幸せそうにしている鳥羽先生は見られないのかな

 

119

>>118
言葉足らずだったけど先生も後半で出てくる

 

128

瑞浪山編は道中施設が全滅してるのをどう対処するのかが見物
焼き鳥温泉ピザ屋も直売所も無い

 

131

>>128
えっ!?ピザ屋はまだ生きてるやろ!?それによらないからセフセフ
焼き鳥閉店と温泉休業中はご愁傷さまです

 

133

>>128
そのままやるんじゃね。
原作じゃ2015年(アニメは2018年)3月の話だし、そもそも虚実ないまぜの話、
しかもキャンプ場は現実にはまだ冬期休業中の時期だったりするし。
大井川編だって現在は不通区間のところをSL走ってたりしたし、
現在現実でどうなっているかは余り気にしてないと思う。

 

135

>>133
そのままでしょ
でも高ボッチの温泉みたいにしてストーリー変えちゃうとか

 

134

>>128
そもそも千明のバイト先がw

 

160

>>128
少なくとも焼鳥屋は7話予告カットで登場確定

 

141

ゆるキャン△に出ると潰れる法則

 

148

>>141

 

151

凍死しそうになるだけで十分だと思うw

 

165

>>151
そういや1期か2期か忘れたけど
*ほど寒い時期に寒そうな山のキャンプならまだマシだったけど
今のこの快適な季節に快適そうな画を見せれれると尚更何も無いな

 

153

ノクルって部だっけ

 

156

>>153
アニメの範囲じゃ今のところ野部じゃなくて野クル(野外活動サークル)だから部じゃないw
でも本栖高校の場合、4人以上で部になるらしい(1期2話)から、新入生コンビの片割れが
入ってどうなるか(今のところ大垣が迷っててどうなるか不明)…。

 

158

>>153
あと一人
恵那かリン入れれば分になるよ?

 

155

OPに二人知らんキャラが写ってるんやけどあれなに?
ゲストキャラ?

 

157

>>155
あの2人は新入生。
3期の範囲じゃほぼゲストキャラだけど、4期があれば綾ちゃんみたいに準メインキャラに昇格するはず。

 

161

3期のMVPはもう土岐綾乃ので決定じゃない?

もともとキャラもルックスも既存の5人より上だろ

 

167

>>161
WINGとかが新キャラデザで新たなフィギュア作るかどうか知らないが綾乃とは唯一売れそう
他は旧キャラデザのフィギュアの方が良さげだが髪を切る前の大垣は評価高かったから微妙

 

162

前から気になってたんだけど野クルの連中って美人なんか?設定的に

 

166

>>162
アイドルのような美貌があるではなし
さりとて「*」という要素は外見でも内面的にも一切なく

普通の女子高生だろ ただただ平凡で
でも注目してみれば魅力はいっぱいという
そういう普通のどこにでもいる…
たまたまキャンプにハマっているというだけの

 

181

恵那がお金の貸し借りやだー言い出したら終わる

 

182

>>181
恵那「いいわよ、トイチだけどね」

 

184

コンビニで家に電話すれば済んだ話。つまり大垣は家に誰も居ない事の証左

 

185

>>184
今はね、スマホがなければ家の電話番号なんてわからないんだよ、おじいちゃん。

 

190

ぐび姉の出番はあるのだろうか

 

192

>>190
ブチ切れるシーンがあるとかないとか

 

193

>>192
ないよ

でも、いつもと違った、カッコいい系のグビ姐が見られる・・・ハズ

 

197

>>193
グビ姐「秘剣・七千円っ!!」

 

200

>>193
それも全てホラなんだよなあ

 

196

このアニメ同じことの繰り返しで飽きたわ
免許取得編とか軽トラレストア編とかログハウス建築編とかやればいいのに

 

199

>>196 それじゃ流石にキャンプ関係無いしw
原作はギリギリキャンプの範疇保ってる感じ

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です