スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
忘却バッテリー

【ギャグ】『忘却バッテリー』作中で唯一面白い扱いされてるのがイップスマウントだろ

 

忘却バッテリー』(ぼうきゃくバッテリー)は、みかわ絵子による日本の漫画作品。ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)にて、2018年4月26日より隔週木曜更新で連載中。 みかわにとって2作目の連載作品。キャッチコピーは「天才たちは出会ってしまった…!」「気づいてしまった もう、逃げられない。」など。…
53キロバイト (7,361 語) – 2024年5月22日 (水) 05:59

(出典 livedoor.blogimg.jp)

 

唯一というのはアニメ7話時点までの話です。そしてとある個人の主観ですのでご了承ください。

 

700

誰が主人公とか別に重要じゃない
読者・視聴者が主人公だと思った人でいいじゃん

 

702

アマプラのレビューにもちらほらいるな
最初の数話で「今後の展開も予想できるし」とか
「ありきたりな展開になりそう」とか勝手に決めつけて低評価にしてる
野球漫画知ってるおじさん
あれなんなんだろうな

 

706

>>702
この漫画で描かれている野球おじさんそのものでは

 

709

ファーストに投げられないなら外野行けって言われてたけどファーストはダメなん?
ファーストに投げる必要なくなるぞ

 

711

>>709
肩強くて身体的能力高いからファーストだともったいないんだよな
でもある意味一番正解っちゃ正解かもしれん

 

714

>>709
ファーストは取れればいいから
守備の花形のショート守れる奴にやらせるのは勿体ない

 

721

>>709
あの守備力をファーストです使うのはもったいない。
セカンドの赤毛とコンバートするもんだと思ってた。この二人は守備上手いから二遊間から外したくないところ。

 

710

学校の部活ならともかく、リトルリーグやシニアリーグに所属させるのって大変なんだよね
月謝も装備品も遠征費も高いし、保護者には飲み物・おにぎりの準備など煩わしい当番も回ってくる
はっきり言って藤堂家には難しいと思うが、父と姉が相当無理をして通わせてたんだろうと思う

 

712

>>710
あんな幼い妹ちゃんがにーに野球辞めちゃったって気にしてたくらいだし家族全員でバックアップしてたんやろな

 

719

>>710
団地住まいなのに硬式やったりテレビ壊したり貧乏人らしからぬ振る舞いなんだよな葵ちゃん

 

715

ファースト
セカンド
ショート
サード
内野守備は肩の強さとか捕球の判断力とかセンスは人それぞれだからな
外野守備に拘る人はセンターとレフトライトにも適正があるって言うし

 

735

>>715
今は内外野とか複数ポジション守れる選手が重宝するからな。その一方で器用貧乏な選手が生まれてることも事実。

 

723

シニア時代のチームメイトは本当に優しかったんだろうけどその優しさがいたたまれなくて逆に藤堂は追い詰められたんだろうな
何も分からん要の「イップスマウントっスか」って一見無神経な茶化し方が逆に救いになるって心の機微の描き方が本当にうまい
ここ作者がネーム切ったんだろうな
もし脚本家の仕事だったら天才

 

725

>>723
キャラクターをきっちり捉えてないと書けないだろうしまあ原作者だろうな
清峰の 努力が足りないんじゃないか→ショートはお前以外いない の流れとかも凄い
あんなん言われたら奮い起たざるをえない

 

731

>>723
一打席勝負の時も要のアホ発言にツッコミながら力みが取れる藤堂をやってるんだよな
ギャグとシリアスを切り離せない重ね方してくるのが正にこの作品って感じ

 

726

スポーツ興味ない俺はイップスこのアニメで初めて知った要圭状態なんだが調べたらジストニアの一種なのか
メンタル以外だとドラム叩きすぎてなるやつ
そして今ちょうどやってる篠原涼子主演のTVドラマのタイトルが「イップス」で小説が書けなくなる話らしい

 

745

>>726
創作物が描けなくなるのはスランプじゃね?

 

747

>>745
俺もそれ思った
つまりは誰もが何でもかんでもイップス言いたいまさに今が旬のワードなのかなと
そのままタイトルになるくらいだし

 

727

7話での藤堂の家は全部アニオリ

 

737

野球以外のスポーツはバトルものっぽくなるけど野球だけはなぜか青春ものになるよな
なんでや?

 

739

>>737
選手と選手の距離が遠いからバトルしづらいとみた

 

740

>>737
もう野球漫画って掘り尽くされてるんだよ
いろんなのがありすぎて
他とは違う掘り下げになるんだよ

 

749

主人公達の都立西にあるのかよ。
帝京ッぽい所と絡んだからてっきり東東京かと思った。

 

752

>>749
西東京といえばEDのテロップの中に「制作協力・日大三高」ってあるね
三高のXによれば「ライバル校のグラウンドなど、本校の施設が登場しています」だってさ

都民じゃないからどこでも良いんだけど早○田あんまり好きじゃないし、今年の夏大は日大三応援しようかな

 

751

かなりテンポ悪いとうか話としては全然進んでないのに総集編?
あと1試合でも始める前くらいで終わりかな?

でもイップスネタのギャグの今回が一番面白かっかも
子供の頃にキャッチャーやってた時にセカンド送球から始まった軽いイップスやった時にバウンド送球ありきにしたら大分楽になったのを思いだした

 

753

>>751
そりゃ要のボケで今のところ作中で唯一面白い扱いされて周りが笑ってるのがイップスマウントだろ
パイ毛みたいに笑わそうとしたギャグは作中でも全部寒い扱い

 

754

もういいかげんなぜか偶然にも無名の公立に上手い選手が集まってしまったパターンやめてほしい
ご都合主義がすぎる
なんか潜在的に強豪を下に見てる感じがするよね

スカウトだってバカじゃないんだから試合に勝とうが負けようが選ばれなかったのは先輩の実力
それをこんなことするなんて先輩への優しさというより侮辱だよ

本来どんなに苦しくても先輩の苦しい思いを背負って強豪に行くべきじゃないか?
断ったら後輩への多大な迷惑だよ
高校とシニアチームとの付き合いで推薦来てるんだろうからね

イップスに理解ある強豪に行けばいい
そのほうが治るよ
家に余裕なさそうなのに妹や姉よりも先輩を優先っておかしいよ
学費免除の強豪に行くべきだったよ
優しい先輩に出会えたのはすばらしいことだけど命の恩人でもない普通の絆だし
ボールぶつけてしまって再起不能にしたわけでもないんだし

能力がないなら仕方ないけど能力があって求められているのに意味がわからない
強豪での練習漬けになりたくなくて高校生活を楽しみたいというならわからないでもないけど
じっさい楽しんでるようだけどそんな人らが強豪に勝ってほしくないよ

 

755

>>754
三行でまとめて

 

757

>>755
3行もいらんと思う
「俺にはこの作品は合わない」っていってるだけ

 

758

>>754
ちょっと違うかもだけど、7巻で津田先輩が似た様な事を思っているからネタバレしてもいいなら読んできて

 

778

>>754
強豪を下に見てるどころか上には上がいて強豪でレギュラーになることの大変さも苦悩もわりと描いてると思う

 

768

なんか大げさな話になってたけどぶっちゃけ外野やれよとしか思わなかった
先輩はくっそいいやつだったな

 

783

>>768
シニアの監督の言い方があまりにも酷すぎたからなあ
時間で解決する可能性もあるし、ひとまず外野に転向して打撃でチームを引っ張ってくれとかならまた違ったと思う
ショートとして使い物にならないから外野行けやなんて言い方されたらそら受け入れられない

 

769

イップスマウント面白いわ

 

771

>>769
イップスマウントは面白いよなw
あれは初めて清峰に同意した

 

773

このアニメOP EDテンポ作画ギャグストーリー全部完璧なくらいいいのに
なんか人気出ないのなんでだろうな…

 

776

>>773
ミセスにマカえんで完全に力入ってるよね
でも近所の書店1~2巻が極端に少なくなってたよ

 

777

深夜帯放送じゃなくて夕方とか土曜日の午前中とか放送してで十分いい作品

 

782

>>777
春アニメが終わった頃に夏の地区予選が始まるしなぁ
この作品を知らなかった野球おじさん&野球おばさんにブッ刺さると思うし、広く見てもらえる時間帯が良かったよね

 

784

忘却ってあんまり嫌なキャラおらんけどシニアの監督って大体どこのチームのも嫌な奴なんだよな

 

790

>>784
嫌な大人が見たければダイヤモンドの功罪があるよ

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です