スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
葬送のフリーレン

【意見】『葬送のフリーレン』ちゃんと依頼に金銭要求すれば金に困らんと思うのだが…………

【意見】『葬送のフリーレン』ちゃんと依頼に金銭要求すれば金に困らんと思うのだが…………

 

葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン、英: Frieren: Beyond Journey’s End)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中。 第14回マンガ大賞、第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞作。…
103キロバイト (16,464 語) – 2023年10月2日 (月) 19:05
【意見】『葬送のフリーレン』ちゃんと依頼に金銭要求すれば金に困らんと思うのだが…………
(出典 anibang.to)

 

魔導書だけっぽいですもんね。依頼達成までの生活費はどうしているのやら????

 

500

>>497
ハイターは要職にこそついてるけど生活は質素じゃね

 

504

正直フリーレンが泣いたところでちょっと引いた
あ、ここで泣くんだと思って

 

534

>>504
あそこで泣かないとすげー塩対応すぎて萌えもへったくれもなくてそれはそれで問題ありすぎるからな
泣くには十分な理由ではある

 

560

>>534
もっと哀しい瞬間に涙はとっておいてほしかった

 

599

>>560
斉藤由貴もすっかりオバサン

 

505

話が面白くて見入るわこれ
もう少し色気があると個人的には最高

 

509

>>505
色気は絶望的なまでにないのであきらめましょう

ゼロではないけど

 

513

>>505
SFなんで

 

514

>>513
サイエンス・フィクション(科学的空想)ではない
後日譚ファンタジーよ

 

521

>>514
ファンタジーもSFの一種って久美沙織が言ってた

 

507

そうそう

 

510

>>507
葬送?

 

511

仲間や師匠の影響で変わっていくキャラ達が回想を交えて描かれる感じだな。
その結果気づきがありほっこりするみたいなストーリーが中心。
それでいてバトルの頭脳戦も面白いしカッコいい。
キャラがみんな魅力的でさらっと描かれる人間関係が何とも良い感じ。

 

591

>>511
新規視聴者、新規読者にフリーレンを紹介するための秀逸なフリーレン評
他人にこの作品のすばらしさを言語化するのはは非常に難しいんだけどよくできてると思います

 

520

フリーレンはロリ系だからフェルンが太もも系になるのかな
衣装替えありそう

 

542

>>520
フェルンはほっぺた系

 

522

(最近)S(ふっくらしすぎでは?)F

 

524

>>522
フェルンのこと最近あちこちプニプニとか言うのやめろよ

 

527

フェルンって言われれば甘いもの我慢するんだな
なのにあんなに丸々と育って…
一体なぜ…ママは普通に美人なのに

 

529

正直、「このレベルのアニメが視聴率とれるんや」って驚いた。

これって死について考えたこと無い人にとっては全く意味が分からんアニメだと思う。
親とか兄弟とか友人の死を経験し、「アイツが生きてたら何て言ったかな?」「あの人は何をやり残したかな?」って
考えたことある人にだけ共感したり何かを感じ取れるアニメだと思う。
その意味でこれを評価するには一定以上の経験値が必要だし、それがこれだけ高評価の声を集めたということに個人的には驚いた。

あと、演出についても非常に繊細な配慮がなされてる。
原作も繊細だけど、アニオリの演出も同じくらい繊細。
こういう表現を感じ取れる人が多いってことは、日本ってほんとにアニメリテラシーが高いなあと感心した。

なんでこのアニメの評価が高いか。
俺の答えは「製作者が視聴者(読者)を信頼したから」。
作り手と受け手で高度なコミュニケーションが成立してる。
だから評価が高くなった。(と思う)

 

538

>>529
死について考えたことない奴とかもはや人間じゃないだろ
小学生がいちばん考えてるだろ

 

540

>>538
ピダハン族でググれ

 

570

>>538
言葉足らずで正直スマンかった。
心理学的には5才とか6才の辺りで死を意識して恐怖する時期があるらしいんだ。
でもこの「死」は自分の*のね。
世代交代とか人類の新陳代謝の意味での死とはまた少し意味合いが違ってくると思うんだ。

俺はまだ4話までしか観てないけど、フリーレンのテーマのひとつは一言で言うと「遺志を継ぐこと」「命のリレーを繋ぐこと」だと思うんだ(ここまで見た限り)。
これを捉えるには、やっぱり子供の目線というよりは、大人の目線が必要なんじゃないかなって気がする。
(もう亡くなったかもしれない先人の知恵のお陰でフリーレンはクバールを一撃でやっつけたんだよね)

 

541

>>529
オタクは死ネタ好きじゃね?
また推しが*だー!ってショックがるけど正直それがエモくもあって*キャラばかり好きになるのが最近のブーム
しかもヒンメルイケメンだからなんだかんだハッピーエンドに違いない!と思ってる女子はカプとして食い付く

ちなみにそれを裏切ってくる少女向けレーベルの小野不由美のラノベがあってな
ゴーストハントと言うが大変な荒れようであった

 

548

>>541
まあ鍵の作品はやってた頃から比べれば全然泣き要素ないよ
むしろアニメーターが腕の見せ所がないから泣きいれてくださいというところ

 

532

子供にはそこまでウケなさそうな印象が強いので、鬼滅とはわりと対極に見える

 

537

>>532
5年前の俺だったら100%観なかった。
というかアニメに興味が無かったし、
アニメというだけで即切ってた。

バブル世代オジサン的には「アニメって気持ち悪い汗まみれのアニ*が気持ち悪いアニメ声の*をブヒブヒ鳴きながら応援してるおぞましい界隈でしょ?」って印象で、忌避すべき対象だった。
最近はオタク文化が一般に浸透して希釈され、一般の人もアニメ文化に触れることに対する心理的な抵抗感は減ってきたと思う。
フリーレン、普段アニメを見ない層にもアプローチできるんじゃないかな?(個人的な希望も込みで)
特に大人層。(子供には難しいかも)

 

589

>>537
ある事件の影響でオタクへの印象が最悪になった世代ですか

 

536

薄着ならそこまで丸くはない

(出典 i.imgur.com)

 

539

>>536
この絵だと顎周りがスッキリしてて痩せてて可愛いな

 

545

フリーレンより強いキャラって誰?

 

549

>>545
OPにいるワルそうな奴

 

546

>>498
80年前に魔王を倒したときのフリーレンは
今よりずっと弱かった筈

 

585

>>546
そっか80年だものな
魔王討伐時より今の方が強いのは当たり前か

 

551

変な魔法収集ばっかしてないでちゃんと依頼に金銭要求すれば金に困らんと思うのだが
優秀な魔法使い二人もいるんだから

 

552

>>551
金が余ると魔法書や骨董品を買いまくるから

 

558

>>552
金銭欲もないんだよね
あれだけ魔法使えたら
やろうとおもえば大金持ちなのに

勇者ヒンメルも帰ってすぐに仕事探さなきゃとか
普通魔王倒したら一生数回の報奨出るだろうに

 

556

では将軍様、サンデーからコナンレベルを持ってきてください

 

563

>>556
無茶言うなよ
目痛コナンなんて十年に一度あるかの化け物コンテンツなのに…(´・ω・`)

 

567

>>563
(´・ω・`)そんなー

 

561

一番自分にいい影響与えてくれた人が逝ったら泣くでしょ……

 

564

>>561
あとから気がついていくっていうのが
更に泣ける…

 

565

ヒンメルは大往生だから悲しむよりは笑って見送ってやるのが正解だと思う
それはそうとヒンメルは結局結婚したり子供作ったりはしなかったのか

 

576

>>565
あの世界も僧侶は伴侶を取らない文化だから、結局取らなかったんやない?

 

580

アイドルという史上最大の名曲を聴いてしまったせいで、みんな耳が肥えてる

 

584

>>580
あの期はアイドルよりウマ娘RTTTのOPのほうがよりすごかったけどな

 

582

てかフリーレンは故郷とか同族のエルフとか無いのか?
いずれ語られるのかな

 

586

>>582
じきわかる

>>583
奴は超チート

 

593

俺はアニメから入って原作一気読みする程ハマったけま見るきっかけはアマプラのあらすじだったね。
このあらすじ書いた人に感謝ですわ

> 勇者ヒンメルたちと共に、10 年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。
千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。
それから 50 年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50 年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。
その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

 

595

>>593
よい文章だ

 

596

>>593
「人を知るため」と言いつつ、実は「ヒンメルを知るため」の旅なような気もするんよね。
(ネタバレスレやからフォロー不要)
個人的には80年越しのラ*トーリーのようにも思える。
(原作1巻読んでないので先の話は知らんけど)

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です