スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
葬送のフリーレン

【考察】『葬送のフリーレン』の二つ名は人か魔族どちらが言い出したものなのか?????

 

葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン、英: Frieren: Beyond Journey’s End)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中。 第14回マンガ大賞、第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞作。…
111キロバイト (17,140 語) – 2023年10月28日 (土) 16:10

(出典 asset.watch.impress.co.jp)

 

80年のスパンがありますから、難しいところですねwww

 

600

今の感覚でいうとルーデルが存命でA-10乗って現役な感じかな

 

601

ヒンメル 誰でも知ってる
ハイター 女神信仰者なら知ってる
フリーレン 魔法使いなら知ってる
アイゼン…

 

604

>>601
身内のドワーフの間では誇らかに語り継がれている英雄

 

617

>>601
明らかに今後の話のために残してある設定だろうな

 

603

名乗ってないのにフリーレンと気付いた旅立ちの街の衛兵がすごくない?

 

605

>>603
城代に報告して怒られたんだろ
「そのお方はフリーレン様だよ!」

 

610

フリーレンに葬送のフリーレンなんて二つ名がつくってことは
ヒンメルは魔族に命乞いされるたびに躊躇してたのか?w

 

613

>>610
この80年だけの話じゃないんだろう

 

616

>>613
いやフリーレンはヒンメルに誘われる前は引きこもりで無名だったからこの80年がほぼ全てなんじゃないか

 

618

>>610
人類が葬送と呼ぶようになってそれが魔族にも広まったのでは
魔族の視点で解釈されて

 

623

>>618
でも勇者一行で最初に*だのはヒンメルでそれはもうアニメ内の話でその後人間に葬送と呼ばれてる感じではなかったような

 

621

葬送のフリーレンの二つ名は
魔族たちの間で恐れられてそう呼ばれてるんだろう
漫画でも人が言ってるの見たことない気がする

 

624

>>621,623
確かに

 

625

魔族が人類にとっての絶対悪なのがいいな
半端に魔族がいいのも扱い多すぎて反吐が出てたからな
人間もどきみたいなのは白けるんだよな

後 俺は命乞いする奴がいたらとりあえず地に伏せさせてゆっくり遠くから射*る

 

628

>>625
離れたところで逃げるか反撃して来る奴が必ず居るだろうな

動けなくなるまで痛めつけてから? 甘い。

 

626

よく物語で人質とるけどSATの隊員とか犯罪者が人質取ると動きが止まるカモになるし撃つ正当性がでるから
真っ先に射*るそうだぞ
命乞いも同様楽に*るチャンスじゃん。なんでいちいち動揺するのかわけがわからないよ

 

629

>>626
「人質を取る」と「命乞いをする」って真逆の行動じゃない?
全然同様じゃないと思う

 

627

アニメの範囲で
・人間からは葬送のフリーレンと呼ばれたことは一度もない
・そう読んだのは魔族リュグナーだけ
・魔族には同様に「二つ名」の「名前」と呼ぶor名乗る習慣があるっぽい
ので魔族からのみそう呼ばれてるって結論でほぼ良いと思う

 

634

>>627
断頭台のアウラは
魔族と人間、どっちがつけた異名?
自分で名乗ってるのかな

 

637

葬送のフリーレンなかなかに面白いね
でも、この世界観の魔族たちは、家族愛や友情とか一切芽生えない思考回路らしいけど
そんなんで一大軍団勢力なんて作れるものかなあ?

強大な魔族のもとに無数の部下魔族がいたとしても、忠誠心も育たないはずだし
いつ下克上で寝首をかかれるか分かったもんじゃないんだから
お互いに部下配下をろくに増やせない気がするが…
みんなはどう思う?

 

638

>>637
どうしてだと思う?

 

640

>>637
強大な魔族の下に集まるのが魔族です
チームワークなどという都合のよい言い分けが存在しないだけです

 

664

>>640
チームワークがないんですね、魔族たちには

>>648
ふむふむ、この世界の魔族たちは人間たちとは異なる価値観で生きているっぽいですね

>>650
あ、魔族と言っても個体差がけっこうあるんですね、人間に近い感情や価値観を持っている魔族
も一定数はいるみたいです
でも、魔族は本能的に人間を食料と見なしてしまうこと傾向が強いと、お返事ありがとうです

 

670

>>664
アニメに出てきた魔族で言うと

・とにかく自分の開発した魔法の研究に研鑽を積んできた(そして封印を解かれた後も人類がそれを克服したのを
興味深く察知して数十秒で防御魔法を実践した)研修者タイプのクヴァール
・勇者ヒンメル一行に追い詰められてヒンメルが*だと判ったとたん再び活動再開したアウラ
・「リュグナー様の配下」ではなく「断頭台のアウラ様が配下」と口上を述べたドラート

リーニエも一応”様”付けでリュグナーを呼んではいるけど
その内心は魔族特有のアレだと思うし

 

648

>>637
人間とは違う価値観を持ってるってことだろう
人間とは違うだけで魔物特有の価値観の中で連帯や秩序が形成されるのはあり得るんじゃないかな

 

650

>>637
ネタバレになるので多くは書かないが、フリーレン世界の魔族はわりと人間に近い感情や価値観も持ってる
そもそも、魔族それぞれ個々によって性格がかなり異なるので杓子定規には語れない
ただし、魔族全体の共通点として「ある一部の感情や概念」が完全に欠落してる

あと、基本的に魔族は「人類=食料」と捉えてる
現実の人間が牛や豚を見る目と似てる

 

660

>>637
そんなに数が多くないのかも
4人組でボスをボコるとしたらせいぜい50人規模の組織だろう

 

665

>>637
軍隊となった人間は案外手強い
有利に戦う為に手を組むのは合理的
寝首掻かれる可能性がなくなるくらいの圧倒的強者がボスになって軍団統制
最上位同士はいつ*合いになってもおかしくないから基本一緒に居ない
って感じじゃね
クヴァールの「仇討ち」は人間の慣習口にしただけで感情的には違うモノ

 

643

今度は市ノ瀬加那がエルフかwww

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』ティザーPV

(出典 Youtube)

 

645

>>643
外科医エリーゼと並んでリアルメクラアンチが発狂連投しそうな作品だなw

 

683

>>643
奴隷市場で買ってきたり、政略結婚だったり、誘拐犯だったりが
いつの間にか純愛になる系は根強い需要があるのだろうか

 

684

>>643
長寿で神としてあがめられてるエルフが奴隷になるのはおかしいけど
なろう作者は脳が腐ってるのでそういうことがわからない

 

687

>>684
トールキンのエルフは高慢で、他種族を見下すレイシストだから
どの種族からも嫌われています。機会があれば奴隷にもされるでしょう

 

690

>>684
神として崇められ云々が何処でも常識だと思ってんの
隙がある人種が他の人種に奴隷にされたり土地奪われたりで食い物にされる歴史なんていくらでもある

 

693

>>684
別の作品の設定を持ち込むなよバカ
こいつ他の作品スレで「魔族は言葉を話す魔物!人間とは絶対に共存できない!!」とか騒いでそうだな

 

694

>>693
やめてあげて
アスペとかハッタショで区別がつかないだけなんだから
みまもってあげよう

 

644

葬送って勇者の葬送だと思ってたら
魔族のだったのか

 

661

>>644
勇者を送る意味もある
複数の意味がある

 

653

パクリとか言い出したら、ほぼ全てのマンガが手塚治虫ら黎明期巨匠のパクリ

 

657

>>653
ほぼ全ての黎明期巨匠がパクリまくりの間違いだろ

 

659

>>657
だから、そのパクリ巨匠をまたパクリまくってるって話だよ

 

658

それは言い返せねえぜ(スーパーマンもどき描いてた水木しげるとか)

 

663

>>658
藤子もコンビそれぞれでパクリまくりネタにしまくりだしな

 

666

正確には手塚治虫の影響下にないジャンルが少なくとも二つある

妖怪漫画とスポーツ漫画だ

 

668

>>666
どろろとか、鬼を漂着異人とその子孫と解釈した鬼丸大将とか

 

671

この世界の魔族には淫魔はいるの?
シュタルクは一瞬でやられそう

 

672

>>671
アインザームとか実質淫魔でしょ
すっぽんぽんのヒンメル現れてスケベしようとか言われてたらフリーレンも危なかったと思う

 

673

エルフが長命ってとこがそれほど知られてないのかもなって思った
だから今エルフの美少女見ても勇者ヒンメルの彼女だったフリーレンとは思わないのかも

(出典 i.imgur.com)

 

682

>>673
それプラス、黄門様だけ見ててかげろうお銀はよく覚えてなかった、みたいなのもあるかもしれない🧝‍♂

 

695

ヒンメルと再会してもおじいさんのままだったら面白いのだが

 

696

>>695
あほ?
そもそも会えると思ってるの?
あほなの?

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です