スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
葬送のフリーレン

【拘り】『葬送のフリーレン』9話で一番拘って作られてたのシュタルクが上着を着る所だと思うwwww

 

葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン、英: Frieren: Beyond Journey’s End)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中。 第14回マンガ大賞、第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞作。…
111キロバイト (17,140 語) – 2023年11月3日 (金) 14:45

(出典 livedoor.blogimg.jp)

 

なぜそこにしたwwww

 

200

お城が花火大会

 

203

まだサンプル少ないけど魔族って若いほど感情の抑揚がなくて年行くほど人間ぽい気がするな
500歳以上のアウラはメスガキやれるほどこのへんも経験で模倣が上手くなるって感じなのかな?

 

208

>>203
基本的に感情や知能の方向性が違うとして
情緒とかの育ち方はエルフと似てくるんだと思う
成長は人間より遅い

 

205

フリーレンがトレンド1位!

と思ったらフリーナだった、、
すげぇ

 

215

>>205
いつもならフリーレン、フェルンという並びの順位が今日はフリーレンの次がシュタルク・・・

 

206

魔族に生殖器官あるの?

 

207

>>206
それは解らんが、「魔族は子育てはしない」ってセリフが出る位だから
子供は産まれるんだろう・・・多分

 

209

いくらなんでも斧を腹筋ガードするとか人間ではないのではシュタルク

 

212

>>209
気づいた?
これネタバレなんだけどシュタルクってただの人間なんだよ…

 

217

>>209
「私は人の体内の魔力の動きを記憶して模倣する」

 

219

かっこいいショットが多いなあ

ブルースリーニエ

(出典 imgur.com)

見ずに防御するフェルン

(出典 imgur.com)

 

254

>>219
ノールックビハインド防御よかったわ、原作の戦闘シーンが簡素だからまさかフェルンがこんなスタイリッシュに戦うなんて
伏し目がち無表情で動きすぎず淡々とさばくの好き

 

222

斧を腹筋でガードとか、リーニエどんだけ腕力ないんだとしか思わないが、なんかこうもうちょっと説得力のある倒し方出来んかったもんかね

 

224

>>222
あの斧振り回せる時点で非力ではないからなあ

 

227

>>224
基本的には茶番系戦闘なので突っ込むのはヤボなのはわかるけど、ちょっと無理あり過ぎるよなって思うよねw

 

232

>>227
今回の戦闘は後々「魔族よく頑張ったなぁ」って思う感じなので決してリーニエちゃんが弱いわけではないんですよ
どんどんヒンメルの存在感が増してくるのと同じ感じです

 

223

市ノ瀬は声は合ってるが一人だけ棒気味なのが勿体ないな
どのシーンでもいつも同じ演技だ

 

246

>>223
ここ1年で大出世じゃね?

 

230

一般攻撃魔法は貫通力あるはずなのに血ガードを貫けないんだね

 

248

>>230
「ゾルトラーク克服してる」があれなんじゃない?
人類のように共通の防御魔法開発じゃなくて
個人が防御法編み出してんじゃないかなと

 

262

>>248
不意打ちされた時に傷付けられて驚いてた事からすると魔族は特に防御しなくてもゾルトラーク無効なんだと思うんだよな

 

237

シュタルクはアイゼンがとっさに手加減せずに顔をぶん殴っても傷が出来ただけで
気絶すらしてなかったから、たぶんあの世界の戦士は魔法が使えない代わりに
肉体を強化できるんじゃないのか?

 

240

>>237
そうですシュタルクは固い
ちっさくて固い強度が凄い

 

249

戦闘シーン凄かったけど一番拘って作られてたの
シュタルクが上着を着る所だと思う
何でそこに力入れたのか分からんけど

 

259

>>249
フェルンの尻もだけど意図的に本筋じゃないとこで超絶作画やってる気がする
単なるお遊びなのかバズり目的なのか分からないけど

 

282

>>259
フェルンが血の付いた外套を脱ぐところも妙になめらかだった
着たり脱いだりが得意なアニメーターがいたのかも

 

255

今北、ちょうどひっかかってる話題出てた
この世界の戦士は、魔力を放出はしないけど体内では魔力が巡ってるって解釈でいいのかな?
てか、あのセリフって原作と同じなの?

 

263

>>255
すべての人間には魔力が流れている
その気配を消せるのがフェルン
原作でシュタルクは戦士の村の人間としか分かってないがとにかく硬いし回復も早い
しかしシュタルクよりもアイゼンのほうが引くほど硬いという描写が何度もある
この世界には石のように固くなれる人がいるということ
魔法で鎧のようにまとってる人もいるがシュタルクはそれとは違う

256

シュタルクずっとボッコボコに押されてたのに突然軽いとか言い出すの不自然だな
怖がって避けてて実際の威力を知らなかったとかなら成り立つんだけど
こまけえこたぁいいんだよってことにしとくか

 

265

>>256
魔力で強化してるんだろうけど割と精神論寄り
言葉にするなら「意志の強さを身体能力に反映する」魔法だと思う
持ってる魔力量とか出力とか才能によって強化限界はあるんだろうけど魔法とか使ったことないから知らん
その最上位がアイゼンあとどこを言ってるか知らんけど全然軽いやの流れは原作通りやね

 

267

>>265
>>255
一個ずれた

 

274

>>256
あんだけ食らってても*でないから
大したことないなって考えになったのでは

 

281

>>256
見た目同じ技喰らい続けて
『あれ?見た目同じだけで軽くね?』って思うのはそんな不思議ではないかと

 

296

>>256
最初、防戦一方だったように、師匠の技をコピーされたんじゃかないっこねえって思い込みがあったんだと思う
んで、本当に倒されて昔のエピソードを思い出してボロボロでも立ち上がって、
ただ、リーニエは(師匠との特訓ではなく)*つもりでかかってきてるのにまだ立てるってことに違和感を感じたんじゃないかな

 

257

フェルンは一見杖の先から魔法を撃ってるけど
別に杖の向いてない方向にも魔法は撃てるのに
なんでわざわざ杖を背中に構えたノールック背面撃ちとかやってるんだろう?w

 

269

>>257
演出的にかっこいいから

 

266

>>76
とはいえこのレベルの反応って違和感ある
(出典 i.imgur.com)

 

275

>>266
みんな基本的にカッコつけてるからこの程度の痛みは表情に出さないんだよ

 

278

つまりシュタルク様はちっさくて硬いんですね

 

284

>>278
大きさよりも硬さが大事だから!

 

283

でも軽かったら肩をあんなにざっくりやられないよな
あれで普通に立てるならやっぱ演出が雑だわ

 

287

>>283
肩は縦振りだから体重や斧の重さがのったんだろうたぶん

 

288

フェルンが一瞬見せたパリコレのモデルみたいな歩き方かっこええわー。

 

292

>>288
最低限の動きで回避するやつか

 

289

いやそもそもあの肩の傷の付き方は半端ないだろ
胸と腹の中間くらいまで達しるじゃん
あんな重症にするくらいなら安易に立たせて戦わせんで欲しい
だから演出が雑

 

294

>>289
ツッコミどころなのは分かるけど
10レスも言い続けるほどのことでもない

 

290

 

293

>>290
フロム作品ぽい回転ギリ

 

297

>>290
もっと太ってデブになれば打撃力が増すのにな
フェルンみたいに

 

291

戦闘シーンとか見てるとあの化け物みたいな
フィジカルしてるシュタルクが
ホントに短小なのか疑問に感じる
絶対膨張率がヤバいタイプでしょ

 

295

>>291
いくら体を鍛えても短小は短小のままだよ

 

298

>>291
でも膨張する前は短小であることには変わりありませんよね?

 

299

>>291
皮も被ってる

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です