スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
葬送のフリーレン

【難解】『葬送のフリーレン』日本語は解釈がとっても難しい件。。。。。。。

【難解】『葬送のフリーレン』日本語は解釈がとっても難しい件。。。。。。。

 

葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン、英: Frieren: Beyond Journey’s End)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中。 第14回マンガ大賞、第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞作。…
118キロバイト (18,004 語) – 2023年11月29日 (水) 21:21
【難解】『葬送のフリーレン』日本語は解釈がとっても難しい件。。。。。。。
(出典 manga-games.com)

 

同じ言い方が多いんですよね。。。

 

300

>>285
腐るというのが悪い印象だということが理解できないという表現、
むしろ塵になって消える自分達とは違う種族への理解を示す表現、という声も見た気がするけど、
まあ、さすがに深読みというか、頑張ってフォローしてるだけだろうな

 

303

>>279
元をどう訳せば「地面」「腐ってる」って単語が出てくるんだ?

 

309

>>303
[ground][rotten]

 

323

>>294
醤油系はイタリア人の義兄がまったく受け付けなかった

 

331

>>323
古代ローマじゃ魚醤が一般的だったのに・・・
そいつは偽ローマ人だな

 

336

>>323
配管工の分際で

 

338

ヒンメルはもうハゲ散らかしてるじゃない

 

341

>>338
断捨離してるから散らかってはいない

 

342

某作家が昔指摘していたが
翻訳は外国語が得意な人がやるものだと誤解されているが本当は日本語を深く理解している人がやる仕事だ
だとさ

 

343

>>342
どっちだよ
フリーレンを外国語にしてるやつは日本語が上手いってこと?

 

344

>>343
一般論

 

346

>>343
日本語のニュアンスを知らなければ外国語に翻訳なんてできないでしょ

もっとわかりやすい例が専門用語の翻訳
日本人であっても明るくない専門分野の用語なんてわからないでしょ
それを翻訳するには二ヶ国語に加えて分野の知識も必要

 

345

戸田奈津子「その通りね」

 

349

>>345
ナッチは翻訳ウオッチャーという新しいヲタ趣味を切り開いた功労者だぞ

 

347

俺はラピュタのこの英訳が許せんかったなー
No matter how many weapons you have, no matter how great your technology might be, the world cannot live without love.
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ
が 世界は愛なしでは生きられないのよに変わっとる・・・・一番の根底の自然回帰的な意味が全く無くなっとる・・・
両方の言語にホンマに精通してないと翻訳はまあ難しいわなー

 

352

>>347
C教保守的世界観には合致してる

 

364

>>352
そうか?
ラピュタが空中に浮いてることも含んでのセリフなのに、そこ無視して愛だろ愛!はちょっと

 

375

>>364
C教の愛は人間の感情じゃなくて恩寵のこと

 

354

アウラ「町田市は神奈川じゃない」

 

356

>>354
フリーレン 「うん、そうだね亅

 

357

>>354
やっぱり、おまえら魔族はバケモノだ

 

359

>>354
横浜線で通学してたワイがリアルで聞いたある日の乗客の会話。

客A「次は田町か」
客B「田町は東京だろ」
周囲「………」

 

365

>>359
町田は神奈川だからな

 

368

事前の声優発表やめろや
SNSとかつべで出てきてうざいんだが
ワイは初見で楽しみたいんや
放送後に発表しろ

 

370

>>368
??「わがままだなぁ・・・」

 

376

>>368
じゃあ見なきゃいいだろアホ

 

369

日本語は難しい
「神奈川じゃない」
は二通りの意味がある
→神奈川である
→神奈川ではない

「ヒンメルはもういないじゃない」
これは一通りの意味しかない
→ヒンメルはもういない

 

373

>>369
ヒンメルは、もういないじゃない
→ヒンメルはいない

ヒンメルはもういない、じゃない
→ヒンメルはいないわけじゃない(いるかどうかも不明)
もしくは
→ヒンメルがいないかどうか、そんなことは関係ない

区切り方、イントネーション、前後の文脈によっては3つの意味にできるぞ

 

371

マハトは知りたい

 

374

>>371
次に声優発表されるならマハトの前にゼーリエ、デンケン、他の一級試験参加者辺りか

 

372

日本語訳だってHasta la vista Babyがさっさと失せろベイビーになったり
「Right?」「Wrong」(ズドン)が「OK?」「OK!」(ズドン)になったりしてるんだからお互い様だ

 

377

>>372
それは日本語のせいじゃなくて戸田奈津子のせいだっつの

 

385

>>372
あの撃たれた男、メイトリックスが協力了承したとして
その後どうするはずだったんだろ?

 

378

確かタタール族(タルタル族)は潰した馬の肉を鞍に挟んで持ち運び
ぐちゃぐちゃになったのを生で食っていたので
ワールシュタット(皆*の意)の戦い以降西洋に生の挽肉料理が伝わりそれがタルタルステーキと呼ばれたとか
高校の先生が言ってたけどあいつ嘘ばっか付きやがるからな

 

395

>>378
モンゴル人だと馬などのクズ肉を刻んで乾燥させて袋に入れて携帯食料にするのがあるね
寒くて乾燥しているステップの民だからこその文化

 

384

魔族ADHD説
アウラ「ヒンメルはもう*でるじゃない」
この失言はADHDの特徴

 

392

>>384
「お母さん」の魔族が1番そういう要素含んでたね
母という概念はないけど人間が躊躇うから言葉にする
食べた娘の母親に殺気を向けられるから代わりに村長の娘差し出す
「その娘は村長の娘だ」→村長居ないじゃん

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です